先住民族 「コロンブス」と闘う人びとの歴史と現在  上村 英明 (著) 

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 請注意!產品內含化學酒精易燃成分,若自行購買而產生運輸上的問題概不負責。
    ★如需購買,請洽詢客服人員★

  • 此商品為短期租用,沒有販售,請勿下標。

  • 拍賣編號:231987418
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.09.03 05:25
  • 結束時間:2025.09.10 05:25
  • 自動延長:否
  • 提前結束:有
  • 起標價格:700円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 5 7 32 詳細
目前出價
149
700
直購價
149
700
賣家所有商品
賣家名稱 笑門福来
賣家評價 99.94% (+1554 | -1)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 大阪府
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
クリックポスト
¥ 185
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
上村 英明 (著)1992年11月初版  解放出版社 2000円 (税抜) 258ページ

あとがきより抜粋
1993年は、国連の制定した「国際先住民年」に当たり、アイヌ民族を含め、先住民族の権利回復運動が大きな飛躍をとげる歴史的な「チャンス」と言える。しかし残念ながら、この日本では、「国際先住民年」に対する関心は市民から行政まで極めて低い。解放出版社から、先住民とは、どういう人びとで、その人権がどういう状況に置かれているのかという視点から、本を執筆しないかと連絡を受けた時には、正直に言うと、躊躇してしまった。先住民族は北極圏から南太平洋までの世界各地で、それぞれの生活を営んでいる。先住民族としての共通の運命を背負っているが、その歴史的背景、そして、文化や価値の独自性に至っては、実に千差万別であるからだ。そもそも、先住民族の歴史と現状、権利を一冊の本にすることなど、それこそ、無謀な冒険以外のなにものでもない。しかし、例え「冒険」であるにしても、誰かがやならければならないと、しばらくして、思い直すようになった。それは、第一に、日本における先住民族の権利問題への関心があまりに低く、ある種の総括的な入門書が、どうしても必要であると痛感することが何度かあったからである。第二に、国際的な先住民族への関心の高まりに影響されて、先住民族の権利問題が紹介されるようにはなってはきたが、そうした紹介も、上澄みだけをすくうことが多く、基本的な問題や、その歴史がすっぽり抜け落ちている場合が少なくないからである。先住民族との共生は、言語や風俗、伝承、行事それだけを取り出し、記録したり、保存したりして達成できると思われた時代から、はるかかなたに進んでしまった。現在では、民族自決権や土地権、資源権、環境権が世界各地で議論されており、その土俵の上で初めて、文化や伝統の維持、発展の問題も検討されるという時代になったのである。こうした状況を理解してもらうためには、誰かが先住民族の置かれている世界的状況とその歴史を包括する本を書くという「冒険」を行うことしかなかった。

◎帯なし!表紙にはスレは少なく、小傷が少し程度です。カバーそで上部に薄ヤケ程度です。中身は折れ、書込み、線引き、ヤケ等ありませんでした。全体として良い保存状態を保てています。評価は「良」とさせていただきます。

入金から3日以内にできるだけ迅速に発送いたします。
消費税は不要です。
局留めの発送はお引き受けできません。

※郵便や運送などの事故による商品の紛失や破損の場合は返金、返品、交換に応じられません。落札者様のほうで責任をもって発送方法をお選びください。

◎梱包済サイズを考慮した上で、この商品の発送方法は下記の中からお選びいただけます。

・クリックポスト  追跡番号あり。基本はポストに投函。保障なし。

・レターパックプラス 追跡番号あり。対面お渡しで配達。保障なし。


上記の文字をクリックしていただきましたら、説明ページが開きます。
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。


<追加画像について>

現在ヤフオクでは商品説明スペースへ追加した画像が数日を経ると表示されない現象が出ています。詳しい状況を見ていただきたいので、たくさんの画像を掲載するよう心掛けてきたのですが、現状では見て頂けません。ただ、下の方に写真が表示されていなくとも画像マークが表示されてはいると思います。それを右クリックして「新しいタブで画像を開く」で見ていただくか、或いは「画像アドレスをコピー」して他のアドレスバーに張り付けることによりなんとか見ることができます。  一度何らかの方法で画像を見て頂くと、その後は何故か更新すれば他の写真も表示されるようになります。(周囲のタグを除いて画像アドレスだけでなら見られるということです。)クローム限定ですが、右クリックで「画像を読み込む」とした場合でも読み込める時があることがわかりました。

新規に出品する場合は画像を今までどうり掲載するとともに、追加画像はこちらという文言で画像リンクさせていただきます。レンタルサーバーの証明に原因があるとか、画像ファイルに原因があるとかの推測の返事を受けていますが、ヤフオクさんがプログラムから 吐き出すHTMLタグで構文上当然になくてはならない””ダブルクォーテイションをつけるように改善すれば正常になることだと思われます。また最近の発見では、www記載のアドレス表記だと何故か障害が出ている事が判りましたので順次対処していきたいと思います。

詳しい現状はブログにて掲載していますので、興味のある方は一度ご覧ください。→  閑人のつれづれ雑記帳

ブログページの 2020/11/11 ヤフオクの商品説明欄の画像が表示されないというタイトルとその続編後編で詳細に掲載しています。→  ブログへの直リンク 

登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。