うぶだし品『備州長船助光』平造り短刀 杏葉紋入り印籠鞘拵え

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 危險物品,禁止國際運送,請勿下標。
    ★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 日本刀無法進口,請勿下標

  • 真鯊魚商品為華盛頓條約記載物品,禁止國際運送。★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 拍賣編號:564669439
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.26 20:31
  • 結束時間:2025.09.01 20:31
  • 自動延長:否
  • 提前結束:有
  • 起標價格:120,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 1 15 49 詳細
目前出價
25,452
120,000
直購價
25,452
120,000
賣家所有商品
賣家名稱 鳥羽庵
賣家評價 99.55% (+666 | -3)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 愛知県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
ゆうパック
¥ 1950
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
うぶだし品『備州長船助光』平造り短刀 杏葉紋入り印籠鞘拵え ・銘 「備州長船助光」 ・刃長 27.6cm ・反り 0.00cm ・目釘穴 1 個 ・元幅 2.55cm ・元重 0.60cm ・茎重 0.65cm ・拵え全長 44.0cm ・鑑定書等 未鑑定 ・刀身 室町時代前期・応永年間(1394~)頃、吉岡一文字の末裔、長船の刀工「備州長船助光」の平造り短刀です。刀身の状態は古砥ぎで地鉄は板目よく摘み杢交じり乱れ映り立ち、刃紋は沸き出来の丁子互の目乱れ刃紋です。帽子はやや乱れ込み小丸に返り、中茎はうぶ栗尻で、勝手下がりの鑢目が確認できます。 ・状態 刀身の状態差し表は切っ先擦れがあり、真ん中辺の平地に細い鍛え疵があります。差し裏は切先に小刃毀れと擦れがあります。また真ん中の平地に鍛え疵があります。その他は刃切れ、膨れ、撓え、錆、曲がり等は無く、とても綺麗な出来の良い短刀です。 ・拵え 小柄櫃を設けた黒蝋漆塗りの印籠鞘には、裏表に杏葉家紋の蒔絵が入っています。合口造りの柄は出し鮫貼り黒漆塗りで、小菊文の目貫が付いております。粋で確りとした家紋入り腰刀拵えを模して、職人の手により近代及び現代に本漆塗にて造られた拵えです。家紋入りで確りした拵えです. 詳しくは写真ついてますので参照お願いします。(下にフォトアップ写真ついてますので参照お願いします。) 発送は、ゆうパックにて発送いたします。 刀剣及び火縄銃は鉄砲刀剣類所持等取締法に基づき各都道府県の教育委員会に落札から20日以内に所有者変更届が必要です。 所有者変更届出書は、同封いたします。 落札後ヤフーシステム期間内すべて取り引きお願いします。
xvpbvx

 

 

 

 

 

 

 

登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。