管サ 大瀬半次郎の煙草入れ カマスとキセルさし 純金10匁板に鉄舟の詩 キセルは銀 銀角8本の鎖に横木爪の根じめ 在銘根つけ 新聞付

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。

  • 拍賣編號:b1125754307
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.07.15 22:22
  • 結束時間:2025.07.16 17:28
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1,800,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 -17 -7 -59 詳細
目前出價
1,800,000
372,600
競標結束
賣家所有商品
賣家名稱 りん
賣家評價 99.79% (+1401 | -3)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 静岡県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送宅急便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
※なんでも鑑定団に出場されたい方は購入されてはいかがでしょうか。昭和30年代より研究が進み、清水次郎長親分の愛用品だった可能性もありそうだそうです。昭和31年静岡新聞と昭和37年駿遠時報にこの品が掲載された記事もお付けします。
 
記事より
一世一代の仁侠、清水次郎長の児分、大瀬半次郎が愛用したと云う煙草入れです。煙草入れは手皮手縫いで地模様は青海波に菊と桐の二弁の紋がちらされています。カマスとキセルさし、カマスとキセル入れのつなぎは銀角8本のくさりに横木爪の根じめと十二支を彫刻した在銘の根つけ、キセルは銀、カマスの金具は銀無垢でボタンに金の唐獅子(名は寿親)その裏座の金具は純金十匁板で表面には維新の剣豪 山岡鉄太郎(鉄舟)が明治14年初冬の詩、「獅、状如虎頭大、尾長、眼光如電、声吼雷、日走五百里、飲食虎狗」と彫刻した、人工の妙をつくした豪華と精巧をこらしたもの。
 
箱の大きさ:35×22×9cm
送料ご負担下さい。
ヤフネコ宅急便(80サイズ)でお送りします。(例:東京980円)
 
ノークレーム、ノーリターンで、宜しくお願い致します。
 
●新規・著しく評価が悪い落札者(受取連絡をしなかった為に、「悪い」の評価がある)は、入札を取り消しますので、予めご理解下さい。取引連絡・入金の遅い方も同じです。イタズラ防止の為お願いします。
※その他、領収書や注意等を自己紹介欄に記しておりますのでご確認下さい。
 
●受取連絡が遅い方には「取引ナビ」で「受け取り連絡の催促をする」を利用して、「取引メッセージ」で連絡しますが、これを受けた方とのその後の取引はありません。取引連絡・入金の遅い方も同じです。気持ちの良い取引を望んでおりますので、ご注意下さい。
 
※評価が不要の方もいらっしゃいますので、間違えの無い様、評価を頂いた方のみ評価を返させて頂いております。評価不要の方は絶対に評価しないで下さい。御理解の程、お願い致します。