【エンタイア】明治19年12月に大坂(大阪)から大和(奈良)の松山へ送られた1銭小判ハガキ 詳細判別不能 ボタ印/二重丸印【実逓便】

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。

  • 賣家不提供同捆服務,請確認賣家出貨說明。

  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 限定自取商品,請勿下單

  • 「限定自取商品,請勿下單」

  • 拍賣編號:b1189553823
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.07.02 19:44
  • 結束時間:2025.07.08 19:44
  • 自動延長:否
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 4 13 23 詳細
目前出價
1,000
211
賣家所有商品
賣家名稱 jpyo
賣家評價 99.76% (+2080 | -5)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 東京都
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
レターパックライト
¥ 430
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
■商品の詳細は以下をご参照ください■

□商品名□
【エンタイア】明治19年12月に大坂(大阪)から大和(奈良)の松山へ送られた1銭小判ハガキ 詳細判別不能 ボタ印/二重丸印【実逓便】

□商品説明□
明治19年12月に大阪から奈良へ送られた郵便ハガキです。
送り主も宛先も、ハガキの内容も判別困難です。
ハガキは明治9年(1876年)9月19日に発行開始された1銭の小判ハガキです。
ハガキ下部に「大日本帝国政府大蔵省紙幣寮製造」と記載されています。
ハガキの1銭の額面の上には、ボタ印が捺されています。
また二重丸印が左上部と下部に捺されています。
二重丸印の1つには「大坂 一九・一二・ニ九・イ」と、もう1つには「松山 大和・一二・三〇・ろ」とあります。
明治19年12月29日に大阪から投函され、翌日の30日に奈良の松山に届いたものとわかります。

ハガキ右下に朱の印が捺されていますが、判別不能です。

状態:経年劣化による汚れあり

※説明文と画像が出品しました商品のすべてです。
※画像にてご判断いただける方でノークレームノーリターンにてお取引きくださる方のご入札をお待ちしております。

□送料□
落札者負担

□商品発送方法□
レターパックライト(430円 追跡確認可能 手渡し確認なし)
※投函後の郵送中の保証は当方ではいたしかねます。
上記以外での他の発送は致しません。

□必ずお読みください□
※商品発送のトラブル防止のため、商品の同梱はお断りしております。ご了承の上ご入札お願い致します。
 商品落札後に問題に発展しそうな案件が続発した為のやむを得ない措置です。なにとぞご理解願います。
※商品が到着しましたら必ず『受取連絡』をお願い致します。
 上記の事項をご理解の上ご入札をお願致します。


管理番号 A0395
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。