インドネシア・スンバ島のジュゴンの骨で作った櫛(B)

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 真牛角製品為華盛頓條約記載物品,禁止國際運送。
    ★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 拍賣編號:b174980041
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.16 15:39
  • 結束時間:2025.08.23 15:39
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:39,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 -10 -1 -11 詳細
目前出價
8,272
39,000
競標結束
賣家所有商品
賣家名稱 gra********
賣家評價 99.95% (+5792 | -3)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 東京都
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
定形外郵便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
バリ島のずっと東に連なる小スンダ列島の一角。東ヌサトゥンガラ(NTT)州のスンバ島は、その独特の、伝統的な、大きなとんがり屋根で知られています。また、現在でも、マラプと呼ばれる土着信仰が生き続け、マラプ文化が残した巨石の墳墓は、多くの観光客を惹きつけています。
スンバ島では、色々な動物の骨格を用いた生活グッズが、その昔から珍重されてきました。特に、馬の頭蓋骨に見事な彫刻を施した崇拝像や、水牛の角彫刻などが知られています。
ここで紹介するジュゴンの骨を用いた櫛は、その昔、貴族階級が用いていたものとされます。東スンバ県で収集したものです。今では、保護の対象として、公にジュゴン漁が行われている気配はありませんが、およそ50~60年前までは、普通に獲られていたそうです。
ジュゴンのどの部位を使ったものかは分かりませんが、推定で70~80年前に製作されたとされるこの櫛は、斬新なデザインと繊細な彫刻が見事です。
サイズは、高さが約18cm、最大幅が約9cm、厚みはおおよそ5mm~1cm。重さは約140グラム。定形外普通郵便で発送し、送料はこちらで負担いたします。
 
 
 
インドネシア文化宮は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。
 
 
インドネシア文化宮ブログサイト:https://grahabudayaindonesia.at.webry.info/