
大幅値下げ! カワイ こってりリフレッシュ済み /トトロの家ピアノ工房









- 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
商品有傷痕,下標前請先確認商品說明。
防蚊液、防蟲劑無法進口,請勿下標
「限定自取商品,請勿下單」
- 拍賣編號:c1066094383
- 商品數量:1
- 開始時間:2025.08.26 09:07
- 結束時間:2025.09.02 20:54
- 自動延長:否
- 提前結束:有
- 起標價格:58,000円
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
<ご注意!> わたくし悟空ちゃん(野中=埼玉県蓮田市高虫在住)はヤフオクにしか出品していませんので、詐欺サイトの被害に遭わないようにご用心願います。御心配の方は質問欄から質問をして確認していただくと安心です。なお出品の写真の中に私自身の免許証の写真と代表作も載せてります。 ★当方、高齢で健康に不安があるため近い将来に閉業を予定しております。そのため在庫処分として格段に値下げいたしました。 ★入札があったら1週間の猶予をください。下記の説明通り全部点検を終えていますが、出荷前に今一度全面的に再点検をし直しての出荷となります(そのため出荷後は一切のクレームは受けません)。 |
nonakagoku@yahoo.co.jp
着信メール多数につき見落としがあります。
070-2179-1319 ノナカ
高齢につき留守電の操作やお名前の登録など一切の操作は出来ません。
着信メール多数につき見落としがあります。
070-2179-1319 ノナカ
高齢につき留守電の操作やお名前の登録など一切の操作は出来ません。
■自己紹介
売れても売れなくてもコツコツと再生をするのが好きです。
プロの演奏家として51年、ピアノに携わって48年、演奏活動と並行して楽器の製作・調律・運搬・再生・塗装など/40年ケ国で演奏経験あり///有限会社 ケイプラネッツ 埼玉おともだちピアノ主宰 トトロの家ピアノ工房主宰
★自宅のピアノ工房とピアノ倉庫は何台置いても家賃ゼロ円。そのぶん販売価格に還元しています。
★当方のこってりリフレッシュを見て、同業者からリフリッシュの下請けの打診が幾つかありますが、自分が売るピアノしかリフレッシュしたくないためお断りしています。
★知り合いの調律師仲間が私のリフリッシュしたピアノを見ると、『安い!』 『綺麗すぎる!』『これは仕入価格だよ』と言われます。
★知り合いのプロのピアニストや、ライブハウスなどにもピアノを下ろしますが、プロのピアニストたちが連日弾きまくっていても、全く問題なく評判がいいです。それにバカ安なので喜ばれています。
★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、『こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。
★古いピアノを再生するのが好きです。
★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、『こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。
★古いピアノを再生するのが好きです。
「埼玉おともだちピアノ」「トトロの家ピアノ工房」
★ネットを含めたピアノの販売数は450台少々(試弾に来られて即決多し)。全てクレームゼロが自慢です
埼玉県古物商許可。直接取引歓迎 。
nonakagoku@nifty.com
★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰中だが書き込み少なし(笑)
http://www3.ezbbs.net/15/piano/
nonakagoku@nifty.com
★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰中だが書き込み少なし(笑)
http://www3.ezbbs.net/15/piano/
★nonakagoku のIDでは 536の「大変良い」の評価を拝受。
★nonakagohanのIDでは雑貨を出品して566の「大変よい」を拝受(ただいま休止中)。
両方の大変良いの評価は99%以上です。
■当方のリフレッシュとは?
★前の持ち主の痕跡をサビもホコリも残さず除去する。
★分解してトコトン磨き上げて、機能の点検をし、部品によっては交換もしています。
★分解してトコトン磨き上げて、機能の点検をし、部品によっては交換もしています。
■商品説明 ★カワイKU-1モデル 製番 3万7000代 新品出荷年 昭和45年 鍵盤 88 調律歴9回 (昭和45~53年まで4回。ここから13年間ブランクがあって、平成3年~5年まで3回) <サイズ慨寸> 奥行=61.5cm 高さ=124cm 幅=148.5cm *重量=推定220-240kg(昔のピアノなので木材多用、よって重いです) ★試弾歓迎
|
■2日目
*天板の裏表を研磨
⇒屋内でパッと見は見えませんが、太陽光下や照明を当てて見ると小さなスリキズ等が確認出来ます。
*天板の蝶番を研磨⇒ピッカピカに。でも虫眼鏡でよーく見れば小さなサビは残ります。
*88本のチューニングピンを研磨⇒綺麗になりましたが、よーく見れば小さなサビは残ります。
*弦の上半分を研磨⇒そこそこ綺麗になりましたが、よく見れば小さなサビは確認できます。
*本体の後ろ部分をエアーで埃飛ばし後、雑巾がけ済み。
■3日目
*本体内部の下部を強烈なエアーで誇り飛ばし、雑巾がけ、油さし、弦研磨。
玄に多少のサビ残ります。
■4日目
*ペダル研磨⇒ピッカピカ
*88本×2列ある(鍵盤を刺す)センターピンとフロントピンをピッカピカに研磨。目視で2-3本だけクスミが残るが、指で触る触覚ではツルッツルです。これで鍵盤の戻りが遅速になる要素のひとつの問題をクリアー。楽器は目視より触覚、触覚よりも聴覚が大事です。
■5日目
*ピアノ本体の両側の広い板を研磨⇒室内照明では気付かなかったが、晴天の太陽光線下で研磨してみたら、両側とも直径が1ミリから8ミリ程度の何かの飛沫の飛んだ跡を左右ともそれぞれ数十個の凹み(白い塗装の下地が見える)を確認した。
*カワイの場合、両足の妻戸(足が付いている土台の板)が金属製なのだが、その表面にポツポツのサビが出ている⇒240番のサンドペパーにて研磨。そのあと簡易塗装して⇒見た目がだいぶ良くなった⇒乾燥待ち中。
■6日目
*ピアノ本体の両側の広い板、ちいさな白い凹みを取ろうと、片面だけで4時間も! 研磨すれども取れず。よって諦め。値段に反映させます。出荷前に爪楊枝で黒い色を付ける予定だが、痕跡は残ります。
*鍵盤の黒を研磨。
■7日目
*白鍵盤の研磨、清掃、調整。
鍵盤を差す部分の手前側(フロントピン)の穴にあるブッシングクロス(上下運動を円滑にするための布)を半分ほど張替えの痕跡あり。白鍵盤も張替えの痕跡あり⇒推定するに30年ほど前の転売か又は弾く人が変わった時に全面的に補修したものと思われる。作業工賃は推定3-5万円。
■8日目
*下前板、研磨機で研磨⇒前業者の研磨痕(こすりすぎ)アリ。光沢はあれども小さな小キズ散見。ワックスかけ済み。
*上前板、研磨機で研磨⇒新品みたいに綺麗。傷は見当たらない。ワックスかけ済み。
*鍵盤蓋、研磨機で研磨⇒ワックスかけ済み。
⇒裏側は綺麗。
⇒表側の手前側には小キズ散見。昭和45年製造だからやむなし。でも年代を考慮すれば綺麗な方。
⇒表側の端っこ(外側の縁の部分)に、ぶつけた痕らしく、浅く数センチの凸凹があります。あまり目立ちませんが、触ればわかります。
*アクション部
⇒強力のエアーにホコリ飛ばし。
⇒全部のネジ締め増し。
⇒ファイリング(ハンマーヘッド削り)済み。
⇒1本だけフレンジコード切れを交換済み。
このピアノは20-30年ほど前にフレンジ(小さな部品)をプラスティックに全交換したものと推察。作業工賃2-4万円と推察。手間かかっています。
⇒ハンマーヘッドの剥離数本を接着加圧済み。
*湿気の影響を受けたであろう十数本のアクションのセンターピンをチェック。2本だけピンを交換。そのた正常。
⇒表側の手前側には小キズ散見。昭和45年製造だからやむなし。でも年代を考慮すれば綺麗な方。
⇒表側の端っこ(外側の縁の部分)に、ぶつけた痕らしく、浅く数センチの凸凹があります。あまり目立ちませんが、触ればわかります。
*アクション部
⇒強力のエアーにホコリ飛ばし。
⇒全部のネジ締め増し。
⇒ファイリング(ハンマーヘッド削り)済み。
⇒1本だけフレンジコード切れを交換済み。
このピアノは20-30年ほど前にフレンジ(小さな部品)をプラスティックに全交換したものと推察。作業工賃2-4万円と推察。手間かかっています。
⇒ハンマーヘッドの剥離数本を接着加圧済み。
*湿気の影響を受けたであろう十数本のアクションのセンターピンをチェック。2本だけピンを交換。そのた正常。
■9日目
*鍵盤抑え研磨。鍵盤抑えのフェルトを新品に交換。
(これは20-30年前に一度、業者による交換の痕跡有り)
*鍵盤蓋の蝶番、外さずに研磨⇒そこそこピカピカになりました。
*譜面台研磨。譜面台の緩衝用の極小ゴムがヘタっていたので交換。
■10日目
*鍵盤の高さ調整済み
*鍵盤抑え取り付け済み
*譜面台研磨
*譜面台の兆番を外して研磨。ネジも研磨。上側のネジは新品に交換。
*弱音フェルトのバーを清掃。フェルトは退色してはいるが、機能には全く問題ないので交換せず。
*上下前板を取り付け、組み上げ済み。
*以上にて全てのこってりリフレッシュを終了。
調律実施
乾燥剤と防虫剤の新品を設置
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。