日本古語大辞典・訓詁・語誌・2冊/松岡静雄/古事記・日本記・萬葉集の用語の訓読と語法を主とし近世諸家の諸説を引いて放証し語釈を加える

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 拍賣編號:d1185532192
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.25 21:03
  • 結束時間:2025.09.01 21:03
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:10,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 2 16 42 詳細
目前出價
2,121
10,000
直購價
2,121
10,000
賣家所有商品
賣家名稱 art********
賣家評價 99.87% (+8219 | -11)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 埼玉県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
ゆうパック
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
日本古語大辞典・訓詁・語誌・2冊/松岡静雄/古事記・日本記・萬葉集の用語の訓読と語法を主とし近世諸家の諸説を引いて放証し語釈を加える

商品説明

日本古語大辞典・訓詁・語誌・2冊/松岡静雄/古事記・日本記・萬葉集の用語の訓読と語法を主として近世諸家の諸説を引いて放証し語釈を加える

日本古語大辞典2冊でまとめてみました。復刻版 昭和45年 1053P 1404P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

「日本古語大辞典」の再刊に当って

「日本古語大辞典」および「新篇日本古語辞典」は、亡父松岡静雄が、その後半生を傾けて世に送り 出した幾つかの著作の中でも、特に深い愛着を抱き、また、いささか自負するところもあったのでは ないかと思われる。
いまこの編纂の跡を顧みるに、「日本古語大辞典」の稿が成ったのは、昭和初年の頃のようで、第 一巻は昭和四年三月、第二巻は同年十二月、当時神田駿河台にあった刀江書院から発行されている。
両巻いずれも千余頁の活潮なもので、第一巻は語誌、第二巻は訓話(日本書紀、古事記および万葉 集の訓話)および語法要録を内容とし、第二巻巻末には三上参次、上田万年、新村出、坪井正五郎、 金沢庄三郎、藤村作、山田孝雄、吉沢義則、久松潜一先生などの諸権威の、数十頁に上る懇篤な御紹 介文を載せている。
こうして発行された「日本古語大辞典」は、学界を初め、江湖の歓迎するところとなり、第一巻、 第二巻とも、発行後僅かに半歳にして数版を重ねている。

出版社内容情報
Ⅰ語誌篇=記紀萬葉、風土記・古語拾遺・日本霊異記・祝詞・高橋氏文・仏足石歌ほか諸書に見える名詞・歌詞・動詞・形容詞・助詞・感動詞等を採り、各語について攷証し、語釈を加える〔出典附記〕。

Ⅱ訓話篇=古事記・日本記・萬葉集の用語の訓読と語法を、主として近世諸家の諸説〔出典附記〕を引いて放証する。訓注・訓話・語法の三部構成。

(*昭和4年、刀江書院)

お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。大学の除籍本。巻頭に消印(除籍印)。1冊小口にマジック。地にマジックで消し跡あり。天部ややシミ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。279872S
注意事項


できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.85■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。


登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。