☆∽和楽堂【模写】阿波藩名人.御用絵師*守住貫魚/筆*題は小松引*紙本掛軸・款記は清原貫魚・漆軸鼻・第一回帝室技芸員・良品・共箱∽☆

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 玩具、模型類商品空運有可能會產生材積費,可選擇使用日本郵局海運直送。

    小幫手:三邊長相加小於80公分以下商品使用空運會較划算。

  • 拍賣編號:e1076241034
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.12 20:29
  • 結束時間:2025.08.17 20:29
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:18,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 4 19 50 詳細
目前出價
18,000
3,726
直購價
26,000
5,382
賣家所有商品
賣家名稱 gai********
賣家評價 100% (+294 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 徳島県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
宅急便(ヤマト運輸)
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文



☆∽【模写】阿波藩名人.御用絵師*守住貫魚/筆*題目は小松引*紙本掛軸
・款記は清原貫魚・漆塗軸鼻・第一回帝室技芸員・良品・共箱・∽☆




☆∽商品詳細∽☆
☆∽商品詳細∽☆
★ 掛軸寸法:横53.7cm×縦180cm
★ 絹本寸法:横36.5cm×縦96cm
★ 箱 寸法:横8cm×高さ7.5cm×長さ56cm
★ 数  量:1
★ 状  態:掛け軸は良品です・共箱蓋に染みが有ります・写真参照して下さい


守住貫魚(1809-1892)
文化6年生まれ・姓は清原、字は士済、通称は徳次郎・父は藩の鉄砲方で幸次郎・幼名は伸美
はじめ輝美と号し、のちに定輝と改め、さらに貫魚と改号した、別号に是姓斎、寄生軒などがある

文政7年(1824年)16歳で江戸に出て、住吉広行の弟子で藩の絵師・渡辺広輝に入門するその頃
広輝は「光格上皇修学院に幸する儀仗図」の制作中で、入門した貫魚に助手として手伝いを命じ
貫魚の技が優れているのに驚き、文政12年(1829年)1月、貫魚は広輝から「輝」の一字を与えられ
輝美と号した。天保4年(1833年)幕府御用絵師板谷広当の「日光縁起絵巻」制作を手伝った際、
板谷家の本家にあたる住吉広定にその実力を認められ、翌年その門に入る、さらに天保6年(1835年)
一橋公の命を受けてその寝殿の障壁画を描く、これが一橋徳川家のお気に入りとなり、将軍徳川家斉の
目にもとまり幕府の絵師に取り立てるべき内命があった、この年の12月、貫魚は広定より「定」の字を
授かり定輝と号することになった

阿波藩主蜂須賀斉昌は一橋公の要望があったものの貫魚の技を惜しんで断り、天保7年(1836年)に貫魚を
帰国させる、広輝の死後、弘化元年(1844年)貫魚は正式に阿波藩の御用絵師となった,以後60歳まで仕える
隠居した12代藩主蜂須賀斉昌に随行し、各地の名所旧跡や古物を写した、これらに関しては特に、藩命による
「全国名勝絵巻」10巻(徳島県指定文化財)や、アメリカから帰ってきた漂流者初太郎の記録「亜墨漂流新話」
の挿絵を、模型を制作して描いたことなどが知られている

明治4年の廃藩置県で暇をもらい、翌年、64歳で隠居し、旧城下の富田に住んでいたが、明治14年からは
大阪に住んだ、明治17年の第2回内国絵画共進会に、平家物語に取材した「宇治川先登図」と、鯉が竜に
変わる故事をあらわした(龍門図)を出品し、金賞を受賞・明治23年、82歳の時に伝統的な日本美術の保護
奨励を目指す宮帝室技芸員制度がはじまり、第一回の帝室技芸員に選ばれた・明治25年、84歳で死去

☆∽支払詳細∽☆
★ Yahoo!かんたん決済
☆∽発送詳細∽☆
★ クロネコヤマト便
   ★ 梱包寸法:100サイズ

■クロネコヤマト 100サイズ元払い送料
◇北海道:2670円 (北海道)
◇東 北:2050円 (青森.岩手.秋田.山形.宮城.福島)
◇関 東:1790円 (茨城.栃木.群馬.千葉.埼玉.東京.神奈川.山梨)
◇信 越:1790円 (新潟.長野)
◇北 陸:1650円 (富山.石川.福井)
◇東 海:1650円 (静岡.愛知.岐阜.三重)
◇近 畿:1530円 (滋賀.京都.大阪.兵庫.奈良.和歌山)
◇中 国:1530円 (鳥取.岡山.島根.広島.山口)
◇四 国:1530円 (香川.徳島.愛媛.高知)
◇九 州:1650円 (福岡.佐賀.大分.熊本.長崎.宮崎.鹿児島)
◇沖 縄:2710円 (沖縄)

☆∽注意事項∽☆
★ 備 考 ★

***絵画の出品に関する新ルール***
絵画の出品に関する新ルールが平成24年9月5日にyahooより発表が有り、新ルールに従っての出品です
新ルールは、固有名の作家の作品は・・真作(鑑定品、本物保証品)または・・模写と明記すること
真作(鑑定品、本物保証品)の場合は、万が一真作でない場合に返品を受ける旨を商品説明に明記すること
真作でないものは、すべて模写として出品する事と絵画出品者、全員に通達がありお知らせ致します

※本物保証品.鑑定品と記載した商品は、万が一法定鑑定人より贋物と認められた場合は速やかに
落札代金の返金、返品をお受け致します(鑑定料はご自分でご負担下さい)一方的なキャンセルや
数寄者、見識者(美術品買取業者等)の方のご意見はその限りではございませんのでご承知下さい

無傷と掲載した物に傷が見つかった場合や記載内容と異なった場合、輸送途中に生じた不具合
の返品はお受けいたします、商品受領後は2週間の期日を過ぎた品物はいかなる理由でも返品は
お受けできませんので、ご理解下さい

オークション落札頂きましたら、5日以内での、取引き終了をお願い致します

評価はご希望の方、ならびに頂きました方にお入れさせて頂きます

※再出品についてのお願い
お預かり商品に付き、まれにですが委託者様のご意向によりオークションを取り消す場合と
出品しまして、価値観をご理解頂けない入札の場合、写真説明を直して、再出品させて頂いく
事が有りますので、ご了承下さい



登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。