112 1196g 天然砥石 中世中山 戸前血飛沫 四十切極上76×205×32mm 京都市右京区梅ケ畑 正本山 仕上砥 包丁 庖丁 鑿 鉋 大工道具

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 拍賣編號:e1181270363
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.04.16 22:58
  • 結束時間:2025.04.23 20:58
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1円
商品原始頁面
出價次數 35
剩餘時間 2 6 20 詳細
目前出價
17,500
4,083
賣家所有商品
賣家名稱 京都天然砥石 蛸一郎
賣家評價 99.79% (+484 | -1)
消費稅 不需要
商品所在地 京都府
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送ゆうパケット
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
四十切極上
産地:京都市右京区梅ケ畑
山:中世中山
種類(層):戸前血飛沫
最大寸法:76×205×32mm
重さ:1,196g
かたさ:3.6 (※硬さ5段階表記 硬い 5 ⇔ 1 軟らかい)

美しいく使いやすい万能型
梅ケ畑の砥石は鎌倉時代に良質な砥石が京都の西北部の菖蒲谷の山中で発見され、以後日本の砥石の最高峰として君臨しています。
中山、赤ピンは柔らかく包丁などに、赤環巻は硬めで大工道具などに抜群、力を抜いて研ぐと鍛接線くっきり

・京都市右京区梅ヶ畑産の天然砥石について

地殻変動の影響から京都のごく一部の地域でのみ産出する粘板岩の仕上げ砥です。
非常にきめの細かい仕上がりから刃物の仕上げには無くてはならないとされる。
刃先の硬化作用があるとされ、地金とハガネ部の境を際立たせる仕上がりは人造砥石では再現できないといわれています。


京都市右京区梅ケ畑にて約10年
親方のもとで見習い銘砥職人をしております。まだまだ修行中ですがよろしくお願いいたします。
地権者さまの許可を得て山から天然砥石原石を採鉱
選鉱、鍛えを行いチップソーで挽き、面つけを行なっています。
見習い故に拙いものもあるかもしれませんがご容赦ください。
スムーズなお取引ができるように善処致します。
落札後24時間以内にお支払いいただけますとスムーズにお取引できます。
お支払いが遅れる場合はご連絡ください。



登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。