
Fender Jaguar/ジャガー 1965年製 ビンテージ











- 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 拍賣編號:e1190195623
- 商品數量:1
- 開始時間:2025.06.25 18:44
- 結束時間:2025.07.02 20:08
- 自動延長:有
- 提前結束:有
- 起標價格:1円
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
また、万一こちらの不手際にて販売不可の価格にて落札となった場合も取引をキャンセルさせていただきます。大変恐縮ではございますが、いかなる場合でも寛大なご対応をよろしくお願いいたします。
ご入札にあたっては上記の事項にご同意いただいたとみなさせていただきます。
☆説明をよくご覧の上、ノークレーム・ノーリターンを厳守出来る方のみ入札をお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。
フェンダーのジャガーです。約1年前に¥750,000で購入し、自宅のみで週に1~2回程使用しておりました。購入と同時期にもう1本ほぼ同等の状態の個体もありましたが、そちらはもう¥100,000程高額であったと記憶しております。
状態としてはヴィンテージ特有のラッカー塗装のクラック等は見られますが、ネックは現状ストレートに調整されており、購入した専門店の説明によるとロッドもまだまだ余裕がございます。また、使用時以外はハードケースにて保管しておりました。
参考として、現在の市場価格でフルオリジナルの65年製が約¥1,400,000~となります。昨今はスチューデントモデルのビンテージでさえも¥500,000超が珍しくなくなってきたため是非この機会に手に入れていただきたいと思います。
ビンテージギターの特性について語られる場合、多くはそのトーンに言及されることがほとんどです。もちろんそれについても一定の傾向はあるかと思われますが、このギターを弾いていてそれ以上に感じたことはタッチに対してのセンシティビティが現行のギターとは全く違うというところです。一定以上のレベルのギタリストであればタッチによってサウンドをコントロールするということが身に付いていると思われますが、これらのギターはそのようなプレイヤーの表現を一切スポイルせずに出力します。現行品で完成度の高いギターとしてカスタムショップやハイエンドのギターがありますが、やはり一度ビンテージを弾いてしまうとそれぞれの特性というレベルではなく根本的に格が違うと理解できます。
文字数制限のため説明の続きは追記にて記載いたします。
(2025年 6月 25日 19時 45分 追加)
仕様としてはまずオリジナルパーツはネック本体のみとなっております。ネックは1965年3月、プリCBS期のハカランダラウンドボードのBネック、ボディはMJT製のアルダーボディとなっております。ボディの交換こそございますが、多くのクラフトマンがギターサウンドの9割はネックに左右されると語るように、本器も十分なヴィンテージフィーリングを感じられるものとなっております。ボディのエイジド加工はカスタムショップやその他のハイエンドブランドによく見られる著しくリアリティに欠けた蜘蛛の巣状のクラックではない、ビンテージをよく再現した横方向や途中でカーブしたクラックが入っています。
その他パーツは判別できるものとして、ブリッジ等のハードウェア一式はFender製、ポットはCTS製、スライドスイッチ・ジャックはSwithcraft製、ペグはKluson製、ストラップピンはSchallerのロックピン、配線はベルデンの線材が使用されております。ネックポケットにはシムとして1mm厚のピックが挟んであります。
一般的なビンテージ仕様のジャガーと同じコントロール・配線となっております。
フレットは体感で残り6~7割といったところですが、すり合わせはされているようで、現在のセッティング(12フレット位置の弦とのクリアランスが1弦約1.5mm、6弦約2mm)で音が詰まるといった事はございません。少なくとも初心者以上のギタリストであればまだ問題無く演奏可能かと思われます。また、プリセット用のノブのサイズが合っておらず、コントロールプレートに干渉して回せないという状態ではありますが、基本的に全く使い所のないコントロールのため現状フルアップの状態で固定されるようにしてあります(配線自体はされているため、サイズの合うノブをご用意いただければ問題無く使用いただけます)。
付属品は新品のミュート用スポンジ・アーム・ロックピンのストラップ側パーツ、スペアとして用意していたピックアップマウント用ビス・アームチップ・ローカット用コンデンサー(0.003μF)・ピックガード(取り付けには通常コントロール側に加工が必要)・Fender USA純正のトレモロユニットが付属いたします。特にトレモロユニットは万が一将来的に破損があった場合、必ず代わりを用意できるという保証が無いため確保しておくことをおすすめいたします。Fenderの日本製向けやその他サードパーティ製のパーツは容易かつ安価に手に入りますが、ストリング間のピッチが50mmのものがほとんどで、サドルからテールピースにかけて弦間が狭まる形となるためおすすめできません。ケースはGATOR製のハードケースとなっております。
ケースに3重に梱包材を巻き、外側をダンボールで覆った状態での配送となります。
(2025年 7月 2日 19時 46分 追加)
19:45 ¥101,000, 販売可能額未達
たくさんのご入札ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
(2025年 7月 2日 19時 55分 追加)
19:55 ¥101,000, 販売可能額未達
たくさんのご入札ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
(2025年 7月 2日 20時 05分 追加)
20:05 ¥101,000, 販売可能額未達
たくさんのご入札ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
(2025年 7月 2日 20時 15分 追加)
20:15 ¥101,000, 販売可能額未達
たくさんのご入札ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
(2025年 7月 2日 20時 25分 追加)
20:25 ¥101,000, 販売可能額未達
たくさんのご入札ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。