2017年、アウロラは自社を代表するモデルの一つ、88(オッタントット)の発売70周年を記念して「アニバサリオ 88」を発売しました。 2017年の春頃から2ヶ月ごとに2本ずつ、8か月掛けて全て色違いの8本が販売されたのです。
そのカラーは、オレンジ、レッド、ブルー、ブラウン、イエロー、グリーン、シルバー、そしてゴールドで、いずれもソリッド・カラーのレジンとレジンにメッキを施した(シルバーとゴールド)仕様で、そのシンプルさ故に、88の特徴的なトルピード・シェイプ(魚雷型)が際立って見えます。 そして、そのシンプルさの狙いは実はアウロラが初めて取り組んだ特殊ニブにフォーカスを集める為でもありました。事実、欧米では「フレックス・オッタントット」がこのモデルの通称となっています。
その特殊ニブとは、サイズとしてはFF相当ではあるのですが(実際ボックスには「FF」と印刷されています)、先端の絞り込みを長めに取ってしなやかさを持たせたフレックス・ニブの事で、先に述べましたようにアウロラとしては初の試みだったのです。 限定本数の余りにも少ない事(その為日本では発売されませんでした)と、このフレックス・ニブが注目を集め、発売される片っ端から売り切れる状態でした。私は発売前に知り、それまで何度かペンを買ったことのあるペン・ショップにメールを出して「全色8本買うので取り置きして欲しい」と頼んで全色を購入することが出来ました。
YouTubeで「 Aurora's New Flex 」と検索すると、このニブの素晴らしさを紹介する動画をいくつか(10本程度)見ることが出来ます。 |