名作80万 Berluti UnJour RapieceReprise ベルルッティ アンジュール ラピエセルプリゼ スクリットレザー バッグ 青 オルガ期 限定品 廃盤

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 商品有傷痕,下標前請先確認商品說明。

  • 拍賣編號:j1191765476
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.31 20:38
  • 結束時間:2025.09.01 20:38
  • 自動延長:否
  • 提前結束:有
  • 起標價格:263,800円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 0 23 11 詳細
目前出價
55,952
263,800
直購價
55,952
263,800
賣家所有商品
賣家名稱 1895
賣家評價 97.33% (+657 | -18)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 東京都
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送宅急便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
【ブランド】
Berluti UnJour RapieceReprise Scrit Leather Briefcase
ベルルッティ アンジュール ラピエセルプリゼ スクリットレザー
ブリーフケース

【商品概要】
ベルルッティより、貴重なマダムオルガ期のアンジュール スクリットレザー ブリーフケースのラピエセルプリゼモデルになります。
人気の高い名作コレクションで、2024年にも定価83万円で19年ぶりに復刻リリースされました。

「ラピエセルプリゼ」は2005年にマダムオルガが「大切な品物を修繕して使う」という意味の言葉から名付けられた貴重なコレクションになります。

縫いつけたようなディテールは、近世の貴族たちが修繕を重ねて着用していた男性用上衣が着想源です。
修復を加えることを経ても、そのモノが持っている価値が減ずることがなく、それとは別に別種の価値を生み出しております。

修繕跡のある上衣は、人生のすべてを共に過ごし、 どうしても手放すことができない存在であり、マダムオルガはそれに敬意を示し、シューズデザインに翻案しました。

マダムオルガ期の為、現行品とは比べものにならない程の肉厚でツヤのある上質なヴェネチアレザーが使用されております。

お色はブルーパティーヌで、この時代のベルルッティはパティーヌの染料の多さも突出しており、ブルーの奥深い色合いが出ておりますので、レザーの経年変化もお楽しみ頂けます。
高貴な雰囲気を漂わせ、持つだけでワンランク上の装いを手にすることが出来ます。

内側にはジップ付きポケットとフラットポケットが複数御座いますので、お財布やキーケースなどの身の回りの小物を綺麗に分けて収納可能です。
前面にもフラットポケットが御座いますので、すぐに出し入れしたいものを忍ばせることができます。

こちらの初期型は既に廃盤の為、現在購入する場合はスペシャルオーダーのみ、納期半年の価格は80万円を超えます。

【サイズ】
約W39cm H27cm D7cm

【仕様】
外部
ジップ付きフロントポケット
フラットポケット
内部
ジップ付きポケット
フラットポケット×2

【カラー】
BLUE

【商品の状態】
若干の使用感が御座いますが、特筆すべきダメージは御座いません。
メンテナンスは欠かさず革はツヤツヤで、底面に大きなダメージも御座いません。

他にもベルルッティをはじめ、イタリアブランドなど様々なお品を出品しておりますので、宜しければ是非ご覧下さい。

最近、当方の掲載画像や商品説明を無断転載されている方がおりますが、当方のヤフオクアカウントはこちらのみになりますので、ご注意下さい。
商品タイトルや説明文、撮影方法も真似されております。

注意喚起を促したところ、このような注意喚起まで真似されるようになりました。

その方は、屋外で木製のブラウンカラーのチェアに乗せてバッグや財布を撮影する写真が特徴のある方です。
また、室内写真ではS字フックでバッグを吊り下げたり、ホワイトカラーやブルーカラーのレザーソファに置いて撮影されております。

自ら正規店で購入したと偽って、実際は中古品を多く仕入れてベルルッティの商品を転売されております。
販売時に、中古品の傷や汚れを自ら非正規の染料を使って補修を行い、まるで綺麗な状態であったかのように誤魔化して高額で転売されております。
過去には、元々ゴールデンパティーヌやシルバーパティーヌでない名刺入れや長財布に、金粉や銀粉を使って通常品を限定品と偽り高額転売していたケースもあるようです。

ネットで「d1182942497」とご検索すると出てくる名刺入れは、ベルルッティの正規のゴールデンパティーヌではなく、金粉で偽造された非正規のゴールデンパティーヌです。
金粉の為、カリグラフィー以外の部分(内側左下角あたり)にも金粉がかかっております。
ベルルッティの綺麗なブラウンカラーも金粉によってイエローがかったブラウンに変わってしまっております。

ベルルッティのパティーヌは、特殊な染料技術の為、一度でも非正規の染料を使用した場合、ベルルッティのパティーヌが上手く入らなくなる為、メンテナンスが受けられなくなります。

ベルルッティでメンテナンスを受けられた事がある方はお分かりかと思いますが、レザーに手汗や皮脂汚れがつくと、その部分にはパティーヌが入りづらくなってしまいます。
それ程に、ベルルッティのパティーヌ技術は繊細で奥深いものです。

金粉や銀粉の場合は、スクリットに色が綺麗に入ることはなく、レザー全体が粉で滲んでしまい、その後のパティーヌが綺麗に入らないことはおろか、ベルルッティのパティーヌの良さ自体が失われてしまいます。

ベルルッティのお品は日頃の手入れが肝心ですが、大切に扱えば末長くお使い頂ける素晴らしいお品です。
しかしながら、LVMHの傘下ブランドであるベルルッティは価格が高額であるが故に、そのブランド価値を利用する悪質な方がおられるのも事実です。
ベルルッティのお品は高いお買物になります、せっかく良い物に高いお金を出して、非正規パティーヌが施された粗悪品を掴んでしまうことのないようご注意下さい。

以前、その方の商品を購入したことがある落札者様とお取引のご縁があり、正規店でのメンテナンスを受けられず困っておられました。
後日、私がその方に非正規パティーヌについて注意したところ、「俺のはベルルッティのアトリエと同じやり方だよ」と反省の色が感じられないどころか、注意したことでその方から逆恨みをされてしまい、まるで私がしているかのように陰でこそこそ悪質な行為をされ、誹謗中傷被害に遭っております。

当方の出品物は、全国のベルルッティブティックにて無料の磨きメンテナンスから有料のアトリエメンテナンスまで、全てのメンテナンスが問題なく受けられる事をお約束致しますので、ご安心下さい。











登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。