大幅値下げ!!木目 猫足 おしゃれタイプ サイレント不調/トトロの家ピアノ工房

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。

  • 商品有傷痕,下標前請先確認商品說明。

  • 防蚊液、防蟲劑無法進口,請勿下標

  • 「限定自取商品,請勿下單」

  • 拍賣編號:k1071125440
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.07.03 08:58
  • 結束時間:2025.07.10 20:58
  • 自動延長:否
  • 提前結束:有
  • 起標價格:188,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 5 5 38 詳細
目前出價
188,000
39,593
賣家所有商品
賣家名稱 悟空ちゃん
賣家評價 99.63% (+537 | -2)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 埼玉県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
ピアノ運送
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文

3カ月前まで好調だった消音機(サイレント)が不調になりました。
よって出品価格を10万円値下げ!!
もちろんサイレント機能を使わねばピアノとしての機能は全く問題ありません。



★当方、高齢で健康に不安があるため近い将来に閉業を予定しております。そのため在庫処分として大幅に値下げいたしました。宜しくお願いいたします。



■自己紹介

売れても売れなくてもコツコツと再生をするのが好きです。  
プロの演奏家として51年、ピアノに携わって48年、演奏活動と並行して
楽器の製作・調律・運搬・再生・塗装など/40年ケ国で演奏経験あり///有限会社 ケイプラネッツ  埼玉おともだちピアノ主宰  トトロの家ピアノ工房主宰

★自宅のピアノ工房とピアノ倉庫は何台置いても家賃ゼロ円。そのぶん販売価格に還元しています。

★当方のこってりリフレッシュを見て、同業者からリフリッシュの下請けの打診が幾つかありますが、自分が売るピアノしかリフレッシュしたくないためお断りしています。

★知り合いの調律師仲間が私のリフリッシュしたピアノを見ると、『安い!』 『綺麗すぎる!』『これは仕入価格だよ』と言われます。

★知り合いのプロのピアニストや、ライブハウスなどにもピアノを下ろしますが、プロのピアニストたちが連日弾きまくっていても、全く問題なく評判がいいです。それにバカ安なので喜ばれています。

★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。

★広大な雑木林の中の古民家にて、古いピアノを再生するのが好きです。
「埼玉おともだちピアノ」「トトロの家ピアノ工房」

★ネットを含めたピアノの販売数は450台少々
(試弾に来られて即決多し)。全てクレームゼロが自慢です
埼玉県古物商許可。直接取引歓迎 。
nonakagoku@nifty.com

★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰だが書き込み少なし(笑)
 
http://www3.ezbbs.net/15/piano/

★nonakagoku のIDでは 535の「大変良い」の評価を拝受
★nonakagohanのIDでは雑貨を出品していまして(ただいま休止中)、現在565の「大変よい」を拝受しております。
両方の大変良いの評価は99%以上です。






■商品説明
Unibersal ユニバーサルピアノ
平成12年納品   
NS-230c 
製造番号 KJJG  00167
88鍵盤
後ろの支柱は4本


<サイズ>
高さ=だいたい110cm
幅=だいたい148cm
奥行=だいたい58cm
重量=だいたい200Kg前後




<調律歴>
平成12年納品調律 =以降16年間に=14回の調律歴あり
★調律記録簿はプライバシー保護のためアップできません。


youtubeにて動画をアップしました。
PCもカメラも苦手な為、デジカメの画素の操作が出来ません。それと音響も加工することが出来ないので、録音したまんまの音です。URLをコピペしてご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=0nY-l75nYuY




■その他

専用ベンチ型ネコ足椅子をご希望の場合は、別途2万円であります。


♪通常のサービスセット(ピアノを拭く布、鍵盤カバー、ピアノワックス、皿、防虫剤、乾燥剤)は付属します。

♪畳の部屋での敷板は新品で4000円別途です。黒い板のみ中古の再塗装アリ。3000円です。


♪いくら私が美辞麗句を並べたところで中古です。その旨をご理解願います。そのため是非とも実物をご覧になって、試弾されてからの御購入をお勧めします。

♪ピアノの音色は料理の味と同じで言葉では表現できません。敢えて言葉では表現いたしません。

♪カギは無い場合があります。

★誤解防止のため出来るだけ実物を見て、試弾をお願い致します。
nonakagoku@nifty.com




■運搬  

♪ピアノ運送会社はネットにたくさん出て来ますので、落札者様が手配してください。





リフレッシュ作業記録
■1日目

*天板の3つの蝶番⇒元々きれいなので手抜き研磨。

*本体の後ろ側⇒元々綺麗だが、埃飛ばしと雑巾がけ。

*鍵盤蓋や鍵盤を外して、強力なエアーで埃飛ばし。
鍵盤下は綺麗。フェルト類もすごく綺麗。まだ20年ものだし弾き込んでいないので綺麗です。



■2日目
*チューニングピンの88本を1本1本研磨⇒ピッカピカ

*アクション部の全てのネジ締め⇒
まだ20年だし弾き込みが少ないので、緩み皆無。

*弱音フェルトの清掃と取付。まだ20年なので綺麗なもんです。




■3日目
*下前板をサイレントの操作盤を外し(こうしないと下前板が外れない)てポリッシャーで研磨。そこそこ綺麗。ワックスがけ済み。

*下前板を外した折に、本体内部の下部の埃飛ばしと、油さし、雑巾がけ、弦磨きを(配線があるので慎重に)実施。内部にサビ等は皆無。

*3本ペダルを研磨。ピッカピカ。




■4日目
*白黒鍵盤を全部外して研磨クリーニング⇒もともとすごく綺麗なので手間かからず終了。

*鍵盤抑えの研磨と取付。

*鍵盤蓋の蝶番研磨⇒綺麗になったが内側に僅かにサビ確認できます。

*鍵盤蓋研磨とワックス掛け
僅かに小傷確認できるが同系色にて色付け済み。痕跡確認できます。

*天板の研磨とワックスがけ⇒綺麗です。

*上前板の研磨とワックス塗と取付。
僅かに小傷確認できるが同系色にて色付け済み。痕跡確認できます。

*本体全体のワックスがけと小傷に同系色にて色付け済み。
痕跡確認できます。
小傷は散見しますが、決定的なダメージの傷はありません。

以上にてこってりリフリッシュを修了。



2023年 4月  整調・調律実施

登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。