AH810 ★アルミ合金製1インチスロートホーン ★1ペアー 在庫のみ

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 化學原料商品進口需經相關機構檢驗,禁止國際運送。
    ★如需購買,請洽詢客服人員★

  • 噴霧、噴霧罐、噴霧塗料無法國際運送,請勿下標

  • 拍賣編號:m1185354933
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.09.01 20:32
  • 結束時間:2025.09.07 20:32
  • 自動延長:否
  • 提前結束:有
  • 起標價格:80,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 4 1 22 詳細
目前出價
16,968
80,000
賣家所有商品
賣家名稱 koz********
賣家評價 100% (+1662 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 神奈川県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送宅急便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
★ AH810 ★






























 
1インチスロートのドライバー専用設計で800Hzまで使える金属性ホーンが欲しいというご要望にお応えするために、EMILAR時代に短期間だけ製造されていたEH810をAHシリーズのホーンとして復活させました。

最近は製造コストを切りつめるためにABS樹脂系のエンジニアリング・プラスティック製のホーンが一般的になってしまいましたが、防振や音質を最優先にし、採算は無視して、あえて砂型鋳物によるアルミ合金製にしております。

伝統的な砂型鋳物によるアルミ合金製ですので強度は十分ですが、ドライバーを取り付けるためのフランジ部分の精度はそのままではプラスチックより若干低くなってしまうため、コストは掛かりますが、フランジ面に旋盤による切削を施しています。
その旋盤の機械が老朽化のため使えなくなってしまいましたが、最新の機械は非常に高価で導入が難しい為、外注しようとしたのですが、外注するにはロット数を増やさなければならず、対応できない状況です。
そのため大量のご注文が入らない限り製造できませんので、在庫分のみの出品になります。

価格は2台の価格で、消費税込みです。
推奨クロスオーバー周波数 : 800Hz以上
スロート : 1インチ (ALTECRADIANの1インチドライバーに対応しております。)

355mm
高さ205mm
奥行180mm
重量
2.5kg

注 : JBLなどの取り付け穴が3カ所のドライバーにも対応できるようにしておりますが、強度を維持する為、ホーンの根元が太くなっておりナットを回すクリアランスがほとんどございません。
あらかじめヘッド無しのボルトをドライバーに締めた状態でホーンの取り付け穴に通してから小さめのナットで締めつけて固定していただくか、金属用のヤスリで取り付けねじのヘッドが当たる部分を削っていただく必要がございます。

一般的な金属製ホーンはそのままではホーン鳴きがひどいため、デッドニングに苦労することが多かったのですが、このホーンの場合、金属の持つ特性を最大限にいかした設計により、ホーンの共鳴を抑えることに成功しています。
開口部の前面は平面になっていますが、後面は中央が少し盛り上がっており、バッフルや木枠にガッシリ固定しますと、この部 分を押しつける圧力がホーンとバッフルや木枠の両方にテンションとしてかかり、叩いてみても金属という感じはなくなり、まるで岩石を叩いているような音し かせず共振の問題を見事に解決しています。

アルミを伝わる音速は6420m/sec.と、空気の約331.5m/sec.より遙かに速いだけではなく、鉄の5950m/sec.すら上回っていますので、振動を直ちにバッフルに伝え、熱に変換することで振動を抑え込むには、アルミが適しており、ホーン自体・ドライバー自体の振動も直ぐ取り付けたバッフルなどに伝わり、熱エネルギーに変換されてしまいますので、ホーン臭さは微塵も感じられない設計になっています。
ちなみにアルミ合金より強固なイメージのある真鍮(銅と亜鉛の合金)は3480m/sec.、砲金(銅と錫の合金)は3320m/sec.程度です。
砲金は靱性(破壊されにくさ)に富む性質がありますが、ガッチリと振動を抑え込むには硬度が低くいようです。
真鍮の場合、亜鉛の量を増やすことによって硬度を上げられますが、それと引き替えにもろくなりますので、強度的に問題が出てくる可能性があります。
高級なウーファーのフレームにはアルミ合金が使われていることからも推測できますが、アルミ合金はオーディオに最適解をもたらせてくれる素材かもしれません。
このデッドニング効果はバッフルや木枠にガッシリ固定しない限り得られませんのでご注意下さい。

文章や図面では実感がわかない方もいらっしゃると思いますので、HPの[解説(エンジニア の 独り言)]→[ホーン/共振]に音声ファイルをUPしております。
詳細は KOZY STUDIO を検索エンジンで検索してご覧下さい。
このHPはSSL(暗号化通信)ではありませんが、メールアドレス・ID・パスワードなどの個人情報を入力するページはございませんので、Cookieを拒否しても閲覧には影響いたしません。

また、リンクルブラックという特殊な塗料により、表面がザラザラに仕上げられており、乱れがちなホーン内壁における空気の流れの乱れを最小に抑えることに成功しています。
新幹線のパンタグラフの支柱にフクロウのハネに似た凹凸を付け小さな空気の渦を発生させ、トータルの抵抗を減少させるという流体力学を取り入れています。

ホーンの全長も11cmと短く設計されており、大型ホーンで問題となる高音域のロールオフやビーミングも極限まで抑えられています。

1200Hz以上から使える1インチ・スロートのホーンAH1210もございます。
出品者のその他のオークション]をご覧下さい。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。