ルノーメガーヌⅢスポール 限定車 トロフィー (国内限定30台らしいぞ)
面構え抜群の初期型!!後期型はルノーマーク押し出し感最悪!
やたらでかい面で間延びした締まらないデザインはガッカリ
走りも抜群の強くお勧め 初期型!!
メルセデスもどんどん下品になっていく面構~
勿論各部機関絶好調 機関絶好調小傷小凹みあるも外装良い状態
内装擦れや小破れなどあるも距離数を感じさせない程度
惜しいのは運転席座面サイドの切れ損傷
①左ハンドル ②3HB ③6速MT と三種の神器!
まずはポテンシャルの高さは3HBに限る!!
アルファロメオ ジュリエッタの5HBには脱帽するが
他車何をとっても5HBモデルは限界点が低い!
メガーヌⅡも5HBのスポール最悪 であったメガーヌⅲもⅱ程ではないが
やはり3HBに比べれば大分柔らかい
又左Hの足回周辺のパッケージングが抜群 ATであればなんてことないが
本国設定が左Hであれば右HのMTの使いまわしは最悪
先ずは『恰好がいい!!』に尽きる!お勧めの一台!
メガーヌ2スポール3HBに比べれば駄作であるがアバンギャルドな造形は 流石!
仏クルマの王道!ルノー カラーリングも
黄色!山吹色!ジョン スポールって何なん?
この世代のルノーは日産の部品を多用しており信頼性抜群で
『壊れる仏クルマ』の汚名返上です 且つてのドイツ車並みのボディ剛性の高さです (昨今の独クルマはふにゃ~ふにゃチン!) 『過給機付き』ではあるが
『過給機付き似非スポーツカー?!』とは違い足りない部分を『補う』に
徹したマインドなので 過給機付きを倦厭する本物志向の『賢明な諸兄』に
お勧めの個体です フェラーリですらMTが選択できない昨今、
MT車は値上がりの一途 永く乗ってもリセールバリューの高さが見込めると
いうのもお勧めです! 『買った時の・半値・以下・』のリセールでは トホホ・
★ブレンボレッドキャリパー 前後
★エアインテークブレード、エアロダイナミックサイドモール、
リアディフューザーに採用!(格好いい+効果抜群)
★レカロシート 真に走りを追求する違いの分かる御仁にはたまらない1台
ランボ以外殆どのクルマ数千台を乗ってきた私が終活で 処分するぞ~
説明文はメーカーに忖度だらけのジャーナリスト目線ではなく
ユーザー目線なので参考になるのでは
メルカリにも旧い欧州車を出展しているのでご覧ください