希少☆洋書【The Photobook: A History Vol.3】 Martin Parr/マーティン パー/Magnum/アート写真/マグナム

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 拍賣編號:m189860056
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.24 21:46
  • 結束時間:2025.08.31 21:46
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:29,800円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 2 10 19 詳細
目前出價
6,321
29,800
直購價
6,321
29,800
賣家所有商品
賣家名稱 洋書コレクター
賣家評價 99.26% (+1339 | -10)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 福岡県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送宅急便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
"The Photobook: A History"は、フォトブックがアート作品になり得ることを広く認知させることに貢献した人気のガイドブック・シリーズ。本書は、2004年のVol.1と2006年のVol.2に続き刊行された待望の第3巻です。
今回も編集は写真家マーティン・パーと、批評家ジェリー・バジャーが担当。いまや二人はフォトブック分野の権威者として知られています。
本書では第2次世界大戦後から現在までの期間を対象に、前2巻で見落とされていたり、 2006年以降に刊行された写真集約200冊がセレクション。写真のパーソナルな表現手段としての自費出版本にも注目しています。
ライアン・マッギンレーの"The Kids are Alright"(Self-published,2000)、ポール・グラハムの"A Shimmer of Possibility"(SteidlMACK, 2007)、日本人写真家では、学生運動を撮影している北井一夫の"抵抗"(Self-published,1965)、木村荘八編の"銀座界隈/アルバム・銀座八丁"(東峰書房,1954)、藤原新也"アメリカンルーレット"(情報出版局,1990)などが含まれています。
しかし収録されているのは、あくまでも編者の好みで選ばれているフォトブックです。 ファッション系や現代アート系は評価基準が違うのでほとんど含まれていません。ガイドブックは自分好みのものを探すための資料として利用をオススメ。約900点のカラー図版を収録。


ハード・カバー
サイズ29.7 x 25.7 x 3.6 cm 
320ページ


写真集は以下の9章で構成
1 Progress Reports- The Flourishing of Propaganda Photobooks
2 Documents of Anger and Sadness - Protest and the Photobooks
3 The Kids are Alright - Desire and the Postwar Photobook
4 Monuments to our Moment - Modern Life and the Photobook
5 From ther to Here - The Photobook and Place
6 Killing Fields - Conflict and the Photobook
7 Looking at Ourselves - The Photobook and Identity
8 Momenti Mori - The Photographic Book and Memory
9 Cannibalizing Photography - Representing and Re-Presenting the Medium 


「VOGUE ITALIA」「VOGUE PARIS」「VOGUE UK」「VOGUE US」「FACE」「i-D」「VOGUE US」 「ARENA+」「Numero」ほか海外の雑誌&アート本&ヴィジュアル本など洋書多数出品中!

この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。



登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。