貴重な展覧会図録『没後40年 古茂田守介 遺作展』(不忍画廊、2000年刊行)【国内送料無料】

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 拍賣編號:n1168493472
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.24 06:56
  • 結束時間:2025.08.31 06:56
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 0 3 41 詳細
目前出價
213
1,000
直購價
213
1,000
賣家所有商品
賣家名稱 不忍画廊
賣家評價 100% (+95 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 東京都
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送ゆうパケット
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
古茂田守介・展覧会図録『没後40年 古茂田守介 遺作展』(不忍画廊、2000年刊行)【国内送料無料】

2000年に不忍画廊にて開催の「没後40年 古茂田守介 遺作展」出品作品のカラー・モノクロ図版収録。
 
・限定1000部、本サイズ25.5×18cm32ページ
※定価1,100

【作家略歴】
古茂田守介(こもだ もりすけ 19181960 愛媛県生れ)

1918年、愛媛県道後村(現松山市)に生まれた守介は、東京で画家を志していた兄・公雄の影響で19歳の時に上京、猪熊弦一郎にその才能を認められ、猪熊や脇田和に師事しました。その後、大蔵省に勤務しつつ絵画の研をつんでいた守介は、絵画を通じて知り合った三歳年下の涌井美津子と1944年に結婚。「一家に二人の絵描きはいらない」として美津子は絵の道を断念しました。1946年、美津子のすすめで守介は大蔵省を退職し画家に専念。やがて1950年代になると、抽象絵画への関心が高まり、多くの画家たちが新しい試みに着手しますが、その中でも守介は人体や静物、風景などに独自の静謐で堅固な具象表現を追い求め続け、新制作協会展や個展を通じて、その独自の油彩作品の世界は高く評価されるようになりましたが、生来の喘息に加え結核にも罹り、1960年、42歳の若さで惜しまれつつ亡くなりました。
 
 
刊行にあたり当画廊も関わっている為、この本は中古と言うよりも刊行当時から所蔵している書籍となります。状態は良好です。
 
※ 掲載している写真は、撮影環境や表示するPC/スマートフォン等の環境によって、実物の色合いと異なる場合があります。
※その他、ご不明な点がありましたらご質問ください。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。