
兼田昌尚『萩白釉 刳貫花器』萩焼 兼田三左衛門 天寵山 華道 共箱 真作保証【鳳凰堂】











- 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
- 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
- 商品有凹陷,下標前請先確認商品說明。
- 拍賣編號:p1196641577
- 商品數量:1
- 開始時間:2025.08.17 15:44
- 結束時間:2025.08.24 19:39
- 自動延長:否
- 提前結束:有
- 起標價格:3,000円
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
〇商品説明
その造形は、まるでそびえ立つ山脈のようであり、全体を白釉で覆われた器肌は、雪に覆われた険しい山嶺を思わせます。作者の兼田昌尚は、まず土の塊を作り、中を刳り貫いて仕上げる「刳貫技法」を生み出した作家として国内外に知られています。
状態は無傷完品であり、使用感や汚れもありません。ただし、箱の蓋には一点へこみがありますので(画像緑〇の部分)、入札をお考えの方は確認をお願いいたします。
付属品は共箱、共布、しおり二枚、薄葉紙、箱かぶせ紙となっています。
「兼田三左衛門 昌尚」
1953年 七代兼田三左衛門の長男として萩に生まれる。
1979年 筑波大学大学院芸術研究科彫塑専攻を修了、父三左衛門に就き作陶を始める。
1981年 日本工芸会山口支部朝日新聞社賞を受賞、1990年西日本陶芸美術展で通産大臣賞を受賞。
2005年 八代天寵山窯を襲名。2010年には萩市教育文化功労賞を受賞し、これからも活躍が期待されている。
〇商品状態
状態:無傷完品。使用感もありませんが、箱の蓋にへこみがあります。
刻銘:本体に「昌」の彫りあり。また、共箱に作者自筆と印あり。
縦幅:約26.0cm
横幅:約30.0cm
高さ:約16.0cm
付属品:共箱・共布・しおり二枚・薄葉紙・箱かぶせ紙
〇発送
厳重に梱包して発送いたします。
薄葉紙と共布で本体を包み、共箱に収めます。箱はエアーパックで二重に包み、ダンボールに入れて発送いたします。
ダンボール内では緩衝材として、丸めた新聞紙を使用しております。