
【新発売記念SALE・即納】EDLC スーパーキャパシタ 超大容量 軽量コンパクト 16V1000F ブルーインパクト (旧閃電) トルク レスポンスアップ








- 拍賣編號:q1162275651
- 商品數量:1
- 開始時間:2025.04.18 21:50
- 結束時間:2025.04.25 21:50
- 自動延長:有
- 提前結束:有
- 起標價格:39,800円
賣家所有商品
賣家名稱 | ネクストサービスYahoo!店 |
賣家評價 | 99.58% (+469 | -2) |
消費稅 | 不需要 |
商品所在地 | 東京都 |
日本當地運費 | 賣方付運費 |
發送方式 (依賣家寄送為主) |
おてがる配送ゆうパケットプラス
|
加入最愛
關注賣家
|
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
通常価格49,800円→セール特価39,800円!
ご検討中の方は是非この機会をお見逃しなく!
各種クーポンも活用し、ぜひお得にご購入下さい!
EDLC スーパー・キャパシタ 16V1000F ブルーインパクト
『BLUE IMPACT』はネクストサービスの商標です。
業界No.1の販売実績・EDLC専門店「ネクストサービスYahoo!店」です。
<日本国内正規品『EDLC スーパー・キャパシタ 16V1000F BLUE IMPACT』デビュー!>
製造元メーカー「Shenzhen Yukun Technology Co., Ltd」と当社ネクストサービスとの間で新たに日本国内独占販売契約を締結し、超大容量&軽量コンパクトモデルのプロトタイプを先日『YKYGT 閃電』として2台限定で販売しましたが、今回『GDCPH 紫電・雷電・震電』シリーズから独立した新シリーズ 『EDLC スーパー・キャパシタ 16V1000F BLUE IMPACT』という正式な製品版として新発売致しました!
今までに無い『1000F』という超大容量で、尚且つ『600g』と軽量コンパクトモデルです!
製品版はブルーアルマイト仕上げの精悍なアルミケースで、サイズも旧閃電を上回る省スペースを実現しました!
新発売記念セールとして、期間限定でお安く出品します。
大人気の従来製品『EDLC スーパー・キャパシタ GDCPH 紫電・雷電・震電』シリーズと合わせて、より一層のご愛顧を宜しくお願い致します。
正規販売店である当店からご購入頂くと、下記2点のW保証&補償がありますので、安心してお買い求め下さい。
1.購入から6ヶ月間のメーカー保証
不着事故の際は代替え品の発送、もしくは全額返金致します。
また初期不良、通常使用による故障は購入から6ヶ月間、無料で新品に交換します。
2.PL保険による事故補償
当店は、製造者責任法(PL法)に基づくPL保険に加入しておりますので、製品瑕疵により発生した偶発的な事故や怪我はPL保険により補償されます。
<インプレッション・パーツレビューのご紹介>
以前当方からご購入頂いたお客様から、インプレのお声を頂戴しました。
神奈川県 O様
2016年式 日産 セレナハイブリッド 40,000km
『実は取付後にはエンジン音は静かだけど力強い感じ?に変化、試走時にアクセル開度少なくなった程度で、正直こんなもんか...
リアクター装着のほうが、よっぽど効果高いな...と思ってしまいました。
その後、3時間位走行してから、あれ...まさかね...。
いやコレ効いてるは!となり1週間後の現在には色々と効果を感じてます。
所詮ヤフオクだよな...と思った私がバカでした
セレナでの効果ですが
・アクセル開度が非常に少なく速度乗る
・始動は前も早かったが更に早い気がする
・全体的にトルク感あるのか100キロまでとても速い
・オーディオの音質変化 低音&高音出過ぎるので音量ダウンとイコライザー設定変えました。
まだ1週間ですが色々な変化を感じようと思います。
でも、こういう良さって慣れちゃうのが勿体無いですよね...』
https://minkara.carview.co.jp/userid/ 619181/car/1168583/13156001/ parts.aspx
愛媛県 R様
2013年式 アバルト 595 コンペティツィオーネ 108,000km
『じつは15年前にも1度、バイク&車に取り付けた経験がありますが、当時のお品は“20Farad”と容量的にも極少なので、今の製品とはまったく比較対象にもなりませんが、それでも当時の印象としては若干エンジンの掛かりが良くなり、回り方もスムーズになった様に記憶しています。
さてさて、昨日取り付けたのでまだ丸1日しか経っていませんがそれでも・・・
①真冬の寒い季節でもキュルンとセルが1回まわっただけでエンジンが掛かります。
②先の赤信号などアクセルペダルを戻しての“惰性走行”の距離がめっちゃ長くなった!(今までの感覚で居ると確実に先行車にオカマ掘ります)
③エンジンの回り方が確実に滑らかになりました。
・・・と、まぁ今はこの程度の感想ですが、メーター表示の瞬間燃費は確実に伸びているし、めっちゃ滑らかな回り方というか、何だか“転がり抵抗”が減った様な何とも不思議な感覚で〜す。』
愛知県 H様
2011年式 アバルト 500C ベースグレード 23,500km
『セルを回した瞬間、今までより一瞬早くエンジンがかかるようになりました。
低速トルクが上がったのが一番感じて、アクセルのレスポンスも良くなり出足も良いので、少し馬力が上がったように感じます。
燃費も少し向上しました。』
大阪府 O様
2023年式 アバルト 695 ツーリズモ 6,600km
『バッテリー保護と音質アップに期待!
アクセルへの反応もMTAのギクシャク感も少し改善されてる感じです。
それと走り出す前と7-8km走ったあとのバッテリーを確認したところ、導入前に比べて充電効率がかなり良い感触。』
https://x.com/eiji_drums/status/ 1898206920819028313?s=46&t= JuSkN6yBzpiNVW1bGFic7A
北海道 M様
2017年式 ホンダ CH-R 42,000km
『装着後即日から5日くらいで体感。
体感ポイント
1.セル回転が増し力強さが増し、エンジン始動が良くなった。
2.放電がバッテリーより早い特徴の電子部品の為、電子スロットルのアクセル開度の初動がパフォーマンスアップしたと感じた。
スロコン搭載の為、アクセル踏み始めの繋がりが良くなったと感じる。
3.当車CVT車だがアクセルオンからのシフトタイミングが早くなった事は体感、冬場は暖気運転上燃費下がる傾向にあるが、燃料消費量上では1割近く燃費向上、春以降の燃費貢献に期待が持てる。
4.低中回転域でのトルクも上がり加速力向上体感あり。
音質に関しては中高域が若干向上したように思える。
装着後数日経過しバッテリー新品交換
①セル回転がよりパワフルになり排気量クラスアップしたエンジンの始動に感じた。
②バッテリー交換後、音質に関してはボリュームがアップと音圧が上がったと思います。
若干のボリュームダウンで音楽視聴の現在。
オーディオ音質向上狙うならオーディオ機器直下に本商品設置の方が効果は高いかもしれない、もう一個買おうか検討中。
③本商品取付後高速走行しましたが、パワー感とトルク、レスポンスはアップしたと思います。
ただ、速度巡航入ってからの急なアクセルオンをすると3000-4000回転域で燃料カットする現象発生汗。
本商品ブレーカーオフ又はパワーエディター取り外しの何れか実施すると現象改善、全パーツ活かす事考えるとパワーエディターの出力調整が必要かな笑。
逆に言えば効果が出ている証明でもありますし、いろいろいじってベスポジ見つけます。
普段街乗りメインのためエコモード使用が多いですが、本商品設置後のアクセル反応の向上とシフトタイミング向上に非常に満足いくものがありました!
装着前は割とおとなしめのアクセル開度でしたが、装着後のパフォーマンスが予想より効果があり楽しくて結構アクセルオンオフしてしまいましたが少なくとも極端な燃費悪化はしていないと感じました。
なかなか良い値段しますが、おすすめできるアイテムです!』
埼玉県 S様
2011年式 ルノー ルーテシア ルノー・スポール コンプリート 40,688km
『エンジンの始動性が明らかに良くなり、セル一発で掛かるようになりました。
エンジンの回転も滑らかになった様に感じます。
昔、ホットイナズマを取り付けた時は、バッテリーの寿命が延びた記憶がありますが、それ以外はあまり変化を感じなかったので、ブルーインパクトの変化に驚いています。』
<本製品の詳細について>
超大容量&軽量コンパクトモデルEDLC スーパー・キャパシタ 16V1000F BLUE IMPACTの出品です。
取り扱い方法や充電方法等、ご自分でしっかり管理や施工が出来る方のみご購入下さい。
私も今まで色々なコンデンサ等使ってきましたが、正直申し上げて数千円で購入出来る様な容量の小さなコンデンサは、プラシーボ程度の効果はあっても無意味です。
いい加減、ゴミに何千円も払ってお金をドブに捨てるのはもうやめましょう!
基本的には安かろう悪かろうですが、名のあるメーカーが販売しているコンデンサで数万円する物もあります。
その場合は容量で判断して下さい。
「μ(マイクロ)」が付く様な低容量のコンデンサは、効果を体感するのはほぼ不可能です。
容量が表示されていない物は、必ず容量を確認してみて下さい。
本製品は4.2V4000Fの超大容量ミニサイズコンデンサを4個使用している為、他の類似商品に比べて圧倒的な容量があります。
4000Fです、μ(マイクロ)は付きませんが敢えて付けるなら「4,000,000,000μF」というもの凄い桁数になります。
耐圧を上げる為に直列接続にしているので、総容量は1000F(1,000,000,000μF)になります。
この類いの物を使用するなら、間違いなく容量は大きい方がいいです。
例えば2200μFのホットイナズマと比較すると、454,500倍以上の容量です。
製造元メーカーから許可を得て、入荷時に当店にて以下の点をしっかり確認してから出荷しています。
1.問題無く充放電出来るか
→12Vバッテリーに接続して動作確認
2.内部部品に間違い無いか
→表記通りのコンデンサが使われているか
3.安全性に問題無いか
→絶縁処理とサーキットブレーカーの状態確認
※こちらは従来のヒューズタイプではなく、繰り返し使用出来るサーキットブレーカータイプとなっております。
特に内部部品はついては、イナズマテスターにて容量確認も行なっております。
一般的に1Fあたり約1分テスターが点灯しますので、本製品は約1000分(16.6時間)光るはずです。
本製品は内部回路の仕様で10V以下の電圧になると動作停止となる制御がかかる為、10Vまでしか放電出来ませんでしたが、14.6Vから10Vまで放電したところ約330分(5.5時間)以上も光り続けました。
仮に残りの10V全て同じ時間で放電出来たと仮定すると、計算上の合計放電時間は約1047分(17.4時間)という、驚異的な性能です。
またこの商品の1番の特徴は、非常に小さく取り付け場所を選ばない省スペースなところです。
画像4枚目の通り、従来製品のGDCPH 雷電®と比較すると横幅が半分以下のコンパクトサイズとなっております。
今まで設置場所で頭を悩ませていたり、取り付けスペースが無く諦めていた方も、安心してご使用頂けます。
今回お送りする商品の内訳は、以下の通りとなります。
■EDLC スーパー・キャパシタ 16V1000F BLUE IMPACT本体
■取扱説明書
■製品保証書
■固定用結束バンド
取り付けに際しては、振動を避ける為に付属の結束バンドを使用した固定をお勧めします。
超大容量で予備充電にも時間がかかってしまう事を考慮し、今回は商品発送時に満充電状態にして厳重に梱包しますので、お受け取り後は落札者様にて十分ご注意の上取り付け作業を行なって下さい。
以下、製造元メーカーの商品説明です。
製品重量:0.60kg
耐電圧:16V
総容量:1000F
外形寸法:長さ100×幅95×厚さ30mm
配線長:+側約420mm(ブレーカー含む)、-側約420mm
スーパー・キャパシタ BLUE IMPACTの使用目的及び効果:
1.エンジン出力を上げて、スロットルレスポンスを高める
2.低速運転時の車両のピッキングを改善し、ギアチェンジをスムーズにする
3.点火効率を改善し、燃料を完全燃焼させる
4.各シリンダーのスパークプラグに均等に電力を供給し、エンジンをスムーズに稼働させる
5.アイドルジッターを減らし、安定した状態にする
6.クラッターの干渉を軽減し、車両オーディオシステムの音質を向上させる
7.バッテリーと電気回路システムを保護して負荷を軽減し、寿命を延長する(一般的に1〜3年延長可能、本体自体の寿命は5〜10年※使用環境により変化)
8.セルモーターを強化し、エンジン始動性を向上させる
新規IDの方、悪い評価が3つ以上ある方は、当方の判断により予告無く入札を削除する場合がありますので、事前に質問欄よりご相談下さい。
落札後24時間以内のご連絡、3日以内のご入金を頂けない場合は、落札者都合のキャンセルとさせて頂きますので、ご注意下さい。
以上の点をご了承頂き、商品到着当日中の受取連絡処理が厳守出来る方のみ、入札をお願いします。
<EDLC下取りキャンペーン開催のお知らせ>
当店自慢の高性能EDLCをより多くの方がお求め易くなる様に、今回お持ちの他社製EDLCや当店EDLCの下取りキャンペーンを開始致しました!
ホットイナズマ等のコンデンサ類をはじめ、メーカーや容量、古さ、使用期間、故障の有無に関わらずどんなものでも下取り致します!
もちろん、当店EDLCユーザー様による同等機種の買い替えや、上位機種へのアップグレードにもご活用頂けます。
※下位機種へのダウングレードには、下取りをご利用頂けません。
※当店EDLCを1台ご購入につき、1台の下取りとなります。
下取り価格及び機種変更時の実質負担額例は下記の通りです。
・他社製EDLC、コンデンサ類下取り額:一律500円
例)GDCPH 紫電®新規購入実質負担額:9,800円→9,300円
・GDCPH 紫電®下取り額2,000円
例)GDCPH 雷電®アップグレード実質負担額:13,800円→11,800円
・GDCPH 紫電改下取り額2,500円
例)GDCPH 雷電®アップグレード実質負担額:13,800円→11,300円
・GDCPH 雷電®下取り額3,000円
例)GDCPH 震電アップグレード実質負担額:24,800円→21,800円
・GDCPH 震電下取り額5,000円
例)BLUE IMPACTアップグレード実質負担額:39,800円→34,800円
下取りキャンペーンのご利用方法は当店EDLCをご落札後に下取り希望の旨と下取り品のサイズをお申し出頂き、商品と一緒にお送りする下取りキット(当店宛ての発送伝票と下取り品返送用箱)を使って当店まで下取り品をお送り頂きましたら、当店から下取り費用を振込みにてお支払い致します。
コンデンサ類は産業廃棄物ですので、本来処分には費用がかかります。
当店でもお客様から処分を依頼された際は通常、当店への送料+処分費用一律500円を頂いておりますが、今回の下取りキャンペーンにつきましては送料当店負担+処分費用無料にてお引き取り致します。
不要なコンデンサ類やEDLCをお送り頂くだけで、お客様のお手元には最低でも500円〜最大5,000円が残りますので、是非ご活用下さい。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。