ギターのカッティングのスーパーレッスン曲 教則DVD KOTA MUSIC

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 拍賣編號:r1050571002
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.07.24 09:27
  • 結束時間:2025.07.31 09:27
  • 自動延長:否
  • 提前結束:否
  • 起標價格:3,455円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 6 10 14 詳細
目前出價
3,455
 (含稅
3,800
)
716
直購價
3,455
716
賣家所有商品
賣家名稱 QUA
賣家評價 99.37% (+10228 | -65)
消費稅
10%
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 兵庫県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文

ギターカッティングのスーパーレッスン曲!遂に完成致しました!
これまでに速弾きやカントリー風、ブルース風など様々なスーパーレッスン曲の教則DVDを制作、販売して参りましたが、

遂に!カッティング奏法のスーパーレッスン曲の教則DVDが完成致しました!

今回、本編DVD2枚+TAB譜プリント3枚で

解説DVDの総収録時間は何と!3時間超!

dvd_tabscore

販売価格3,800円(税込)とさせて頂きました。
細かい説明は必要ないと思います。

とにかく完成致しましたカッティングのスーパーレッスン曲のデモ演奏をご覧ください。
YouTubeにアップしている動画になります。



さぁ!いかがでしたでしょうか? フレーズの中に様々なカッティングテクニックを盛り込まれた、やり甲斐のある課題曲に仕上がっていると思います。
この課題曲を収録時間3時間超えのDVDで丁寧に、じっくり解説致しました!
この様なパーカッシブなカッティングをじっくり練習してみたかった!とおっしゃる方には
自信を持ってお勧め出来る教材となっております。  

■今回のカッティングスーパーレッスン曲とこの教則DVDの特徴。

○課題曲の中に様々なタイプのカッティングパターンが盛り込まれているので、この1曲を習得するだけで、一気にカッティング奏法のスキルがアップします。

 

○曲のテンポは敢えてややゆっくり目に設定。カッティング初心者の方でも何をやっているのか、十分に理解できる様に致しました。

 

○付属のTAB譜には小節番号を記載、解説動画を観ながら容易に解説場所を見つけられます。

 

○DVD総収録時間は3時間超!!丁寧に解説すればこのくらいの時間は掛かります。

 

○1小節ずつ、ゆっくりと解説を進めていますので、ギター歴が浅い初心者の方や中級者の方でも分かり易い教材となっております。

 

教材内容:本編DVD2枚、TAB譜プリント3枚dvd_tabscore

DVD総収録時間約3時間5分

■解説内容:

○はじめに:
講師のご挨拶です。

○使用ギター、音作り、ピック等の説明: 今回デモ演奏で使用しましたギターの仕様について詳しく解説、どの様に音を作っているのかも解説しております。
あと上達具合を大きく左右します、ピックについての解説も行っております。

○パートA:
このスーパーレッスン曲のテーマになるフレーズです。 複数弦のハンマリング奏法を使ったカッティング。
このフレーズだけでも弾ける様になりたい!とおっしゃる方は多いと思います。 難しいですが、歯切れよくスムーズに弾けた時の気分は最高です。
練習し甲斐のあるパートです。

○パートB:
単音弾き中心のカッティングのつなぎになるフレーズです。これまでこういう音の流れは弾いた事がないという方が多いと思います。
ピッキングはご自分の好みで大丈夫ですが、まずは指定された通りのアップ・ダウンで練習しましょう。

○パートC:
スライドを盛り込んだカッティングフレーズです。フレーズの中にチョーキング奏法も出て来ますが、チョーキングでリズムを取る必要のあるフレーズです。
初級の方にはかなり難しいですが、ここでしっかり習得して下さい。

○パートD:
テンションを含んだコードの平行移動が印象的なフレーズです。
カッティングには欠かせない高速3連空ピックも出て来ますので、じっくり取り組んで下さい。

○パートE:
空ピックブラッシングが出て来ます。スウィープ奏法の様なピックさばきになりますが、
きちんと譜面通りに弾くというよりは、勢いに乗って、イメージ通りのノリに近づけて行きましょう。
低音弦でのブルース風つなぎフレーズもカッティングの定番です。空ピックもここではよりパーカッシブなノリを心掛けます。

○パートF:
ドゥービーブラザーズ風のカッティングフレーズです。複数弦ハンマリングを確実に行う必要があります。
小指での3連続3連はトレーニングにも最適です。

○パートG:
コード全ての音を半音スライドさせるカッティングフレーズです。力を抜いて行いますが、
抜き過ぎてもダメ。力み過ぎてもダメで、なかなか手強いですが、こちらも定番の流れですので、必ず習得して下さい。

○パートH:
ここではオクターブ奏法を使ったカッティング、5度の和音スライド、これらのフレーズも様々な曲で使われる動きです。
焦らずにじっくりと取り組んで下さい。

○パート I:
エンディングパートですが、パートAのフレーズの変化形になります。

○まとめ:
全体のまとめと補足等です。

○オマケのカッティングフレーズのデモ演奏動画とレッスン:
スーパーレッスン曲内のフレーズとは少し雰囲気の違うアグレッシブなカッティングフレーズをオマケでレッスン致します。
その骨太なカッティングデモ動画をご覧ください。
このフレーズだけでも十分価値があると思います。





■最後に■
カッティング奏法を習得したい!とお思いの方は多いと思うのですが、
ネット上を検索してみても、じっくり取り組めるカッティング習得用の課題曲ってなかなか無いのです。
KOTA MUSICとしてはカッティングの基本を習得する為のDVDは既にこちらで販売しておるのですが、基本的な解説からもう一歩先に進んだ「カッティング実践版」となる「スーパーレッスン曲」をずっと制作したいと考えておりました。


やっとという感じにはなりましたが、皆さまのお役に立てそうなレッスン曲を完成させました。これまでの教材同様、これでもか!という程、丁寧に解説しておりますので、初心者の方でもじっくりと取り組んで頂けましたら、お役立て頂けると思います。

カッティングは何か奏法の中でも特別なイメージをお持ちの方が多いのですが、カッティングの練習をしていく事で、よりバックで鳴っているリズムを意識しながら演奏する事が出来る様になって行きます。

このリズムを意識しながら、そのリズムの上に自分の演奏を乗せて行く感覚が身につけば、より本格的なノリ、グルーブ感が出せる様になります。


この辺であなたもカッティングの習得にじっくり取り組んでみませんか!?



登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。