
エドワード・E・ソジャ(著) 『第三空間 ポストモダンの空間論的転回』 初版





- 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
- 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
- 拍賣編號:s1001317555
- 商品數量:1
- 開始時間:2025.07.19 19:25
- 結束時間:2025.07.26 19:25
- 自動延長:有
- 提前結束:有
- 起標價格:3,500円
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
○商品
加藤政洋(訳)、青土社(刊)、2005年4月27日第1刷発行(初版)、413ページ、定価4200円
ISBN4-7917-6178-2
原題:THIRDSPACE, First Edition by E. Soja, Copyright 1996 by Edward W. Soja.
〇帯より
すべての現代社会批判の理論的出発点
歴史に回収されない「空間」の視座を導入して社会理論の革命を成し遂げた現代地理学の第一人者ソジャの代表作。現実空間/想像空間という二項対立を超える多元的な「第三空間」の理論こそ、グローバリゼーションを批判するラディカルなポストモダニズム、カルチュラル・スタディーズ隆盛への道をきりひらいた。
○目次より
序論/旅程/提案
第1部 第三空間を発見する 37
第1章 アンリ・ルフェーブル、驚異の旅
第2章 空間性の三元弁証法
第3章 差異がつくる空間の探求 周縁に関するノート
第4章 《第三空間》の開放性を強化する
第5章 ヘテロトポロジー フーコーと他者性の地理歴史学
第6章 歴史主義に関する空間(論)的批評の再現=表象
第2部 ロサンゼルスの内側と外側 237
第7章 追想 《要塞都市LA》のヘテロトポロジー
第8章 外心都市の内側 ポストモダン世界の日常生活
第9章 ちょっとした戸惑いを刺激として アムステルダムとロサンゼルスの同時代の比較
謝辞
訳者あとがき
参考文献
索引
○状態
十数年前の古本ですが書込みや折れなどなく大変に良い状態です。カバー部に僅かな擦れがあります。ソジャによるグローバリズム批評の書――文化文明批評の画期となった本書をお譲り致します。
第三空間 ポストモダンの空間論的転回 エドワード・W.ソジャ/著 加藤政洋/訳 登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。