バーバラ・ジョンソン(著) 『詩的言語の脱構築』 初版帯付

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 拍賣編號:t1008350926
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.07.19 19:25
  • 結束時間:2025.07.26 19:25
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:3,500円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 2 16 46 詳細
目前出價
3,500
725
直購價
5,250
1,087
賣家所有商品
賣家名稱 この世界の片隅に
賣家評價 99.39% (+648 | -4)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 長野県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
クリックポスト
¥ 185
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
○商品
土田知則(訳)、水声社(刊)、1997年3月20日第1版第1刷発行(初版)、288ページ、定価3500円+税
原題:Defigurations du langage poetique; la seconde revolution baudelairienne par Barbara Johnson, copyright Flammarion, a Paris, 1979.
ISBN4-89176-351-5

○帯より
脱構築批評の白眉

還元不能、決定不能――同一なるものの差異
英米の新しい〈知〉の発信元、イエール学派の巨頭が、デリダのクラマトロジー、ラカンのフロイト解釈等をもとに、ボードレール、マラルメのテクストを精密に読み解き、散文と詩のパラドキシカルな関係を経巡りつつ、ついには〈詩の危機〉の瞬間を開示するにいたる、デコンストラクション批評の最良の成果。

○目次より
緒言

第1部 差異
第1章 二つのボードレール革命?
第2章 髪とその分身

第2部 比喩化
第3章 テュルソス(バッカスの杖)の華
第4章 脱比喩化

第3部 他なるものの言うがごとくに
第5章 他なるものの言うがごとくに――二つの旅への誘い

第4部 散文の危機
第6章 空位時代
第7章 更に複雑なテュルソスに従って
第8章 説明の魔

人名索引
訳者あとがき

○訳者あとがきより
バーバラ・ジョンソン
1947年、アメリカのボストンに生まれた。オハイオ州オバーリン・カレッジを卒業、イェール大学でフランス文学を専攻。現在はハーヴァード大学教授。フランス文学、英米文学、比較文学などを担当している。著書に、論文「参照の枠組み――ポー、ラカン、デリダ」(大橋洋一訳、『現代思想臨時増刊号――特集ラカン』(青土社、1982年)所収)、訳書デリダ『dissemination』、著書『差異の世界』(大橋洋一・青山恵子・利根川真紀訳、紀伊国屋書店、1990年)他。

○状態
20数年前の古本ですが書込みや折れなどなく、グラシン紙保管のため良い状態です。扉部に前所有者による所蔵印(除籍済)、全体に焼け、天部に埃汚れ、口部に僅かな染み、底部に僅かな当たりがあります。構造主義と脱構築を読み解くバーバラ・ジョンソンによる興味深い本書をお譲り致します。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。