☆八代 大樋長左衛門(宗春) 作 翁置物 色絵金彩 (辛酉)大正十年 七十一歳晩年作 箱入

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 中國茶製品,禁止國際運送。
    ★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 拍賣編號:t1197263153
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.22 12:39
  • 結束時間:2025.08.29 21:22
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 -1 -11 -8 詳細
目前出價
1,687
7,950
競標結束
賣家所有商品
賣家名稱 yum********
賣家評價 99.75% (+804 | -2)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 石川県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
ゆうパック
¥ 1400
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
xvpbvx

 

 

 




□商品詳細

八代 大樋長左衛門(宗春)[1851~1927] 作 翁置物 色絵金彩 (辛酉)大正十年 七十一歳晩年作

状態:経年による擦れ、汚れ等はありますが、目に付く傷なく、状態良好の品です。
・サイズ 径:約13,1×12,5cm 高さ:約13,5cm

【八代大樋長左衛門(大樋宗春)】
明治新時代と重なり大樋焼きだけでなく全国の茶陶文化衰退のころ、7代道忠(長左衛門)の長男と次男がいずれも家業に従事せず家を出た為、道忠の従兄弟に当たる奈良理吉が大樋家に入り家督を襲名する。 襲名後はよく伝統の陶技を守りながらも独自の創意を加えた作品を製作し動乱の明治期をかくにも乗り越え現在の大樋焼隆盛につなげた。 また大徳寺松雲老師から号:松涛、裏千家十三世家元円能斎宗匠から号:以玄斎を賜っている。
□支払詳細
・ Yahoo!かんたん決済
□発送詳細
・ゆうパックにて発送致します。


送料は全国一律1400円(税込)です。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.003.014