コンサートチケット 半券 1978年6月24日 フェスティバルホール ニューヨークフィル  バーンスタイン ? ★おやじの戯言 幻の演奏会

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 拍賣編號:u1165024922
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.31 16:21
  • 結束時間:2025.09.07 16:21
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:450円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 5 19 43 詳細
目前出價
96
450
賣家所有商品
賣家名稱 kun********
賣家評價 100% (+1700 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 大阪府
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
定形郵便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
コンサートチケット 半券 1978年6月24日 フェスティバルホール ニューヨークフィル  バーンスタイン ? 

古いものです汚れなどはご容赦ください。
実際にはバーンスタインの指揮の演奏会では無かったのです。

郵便書簡(補償無)で発送いたします。

★おやじの戯言
この半券を見るたび思い出す。バーンスタインは来なかった。代わりにラインスドルフが来日して指揮した。演目もがらりと変わり4年前(1974年)にバーンスタインとNYPの名古屋公演で聴いた「英雄」をまた聴くことになってしまった。おまけに「ティルオイレンシュピーゲル」までかされた、阿保か、皮肉かどっちやねんと思ったわい。
バイセクシャルで、奥さんいるのに男の恋人を作っては不在だったバーンスタインが世界中の全公演をキャンセルして、末期がんの奥さんに寄り添った時期に予定されていた来日公演のチケットだ。チケットの日付の一週間ほど前に奥さんは逝かれたけど。

いくら後悔して奥さんに寄り添おうが奥さんは彼を許さなかったし、指さして呪いの言葉をかけたのだった。彼は死ぬまでそのトラウマに悩み、後悔していたと伝記本に記されている。バーンスタインが突然モジャモジャ髭面になった写真はあちこちで見られるが、あの時期はすなわち奥さんを亡くした後活動を再開した時の風体だった。
バーンスタイン自作の「カディッシュ」での奥さんのおどろおどろしいナレーションを通じて彼女の魅力を知っていたので、奥さんが亡くなったこともショックだった。(脱線するが、後にオネゲルの「火刑台のジャンヌ・ダルク」の夫妻共演の海賊盤を聴いた。恐ろしく音質が悪い代物だったが、奥さんの独特の語りのお陰で、その録音が本物だと判らしめられた)

バーンスタインは翌1979年に日本にやって来てくれて、ショスタコーヴィチの5番をようやく生で聴くことができたのだった。この時にはもう髭もじゃじゃ無かったよ。余談になるが1974年も1979年もアンコールで「星条旗よ永遠なれ」を聴いた。共に途中から指揮台降りて袖に消えてゆきオケだけで演奏された。これが、SONYに残された演奏など足元にも及ばない爆演だった。スカッとした。

それにしても、チケットの払い戻しをした人はどれくらい居たんだろうか?
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。