【 ブランド 】
「BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)」
ブルネロクチネリはイタリアクラシコ協会に所属し、イタリアを代表する最高級ニットブランド。
イタリア・ペルージャ近くのソロメオという中世の雰囲気が色濃く残る町を拠点に創業。
その圧倒的な技術力は「カシミアの王」と評されるほど。最大の特徴は鮮やかなカラーリング。
世界最高ランクの極上カシミアを使った、美しい発色のニットは世界中のセレブを虜にしています。
現在はニットの他にもジャケット、ダウン、パンツ、シャツとトータルウェアで展開。
アウトドアでの気品あある着こなしが実感でき自然に囲まれたシチュエーション。
大人の時間を満喫するための理想形として支持を得ています。
大量生産が多い中、1点1点すべて熟練の職人が手間隙をかけてしっかりとした管理のもと生産してますので、
生産数が少なく、カシミアニット15万~20万、ジャケット類で40万~50万という価格ですが
ファッション関係者から絶大な支持と人気を博している、今最も影響力のあるブランドです。
【 特徴 】
うつろいやすいトレンドに流されず、それでいて伝統に固執して進化を拒む
クラシコとも一線を画す。シーズンごとに発表されるアイテムは、素材に真摯に向き合うことで
紡ぎだされる、洗練されたベーシック。どれもが洒脱なだけに終わらず、身に纏うことで
ライフスタイルをも豊かにする、不思議な魅力に満ちていることは、一度でも袖を通してみれば
わかると思います。その魅力の源泉となっているのが、根底に流れる¨上質さ¨という揺るぎない信念。
だからこそ、ドレスアップした装いはもちろん、遊びを利かせたスーツやジャケパンスタイルのスタイルや
カジュアルなスタイルにも、品格が備わってくれます。飛びぬけた高価格でありながら、イタリアの洒落者
たちがブルネロクチネリを纏うべき理由はここにあります。
【 アイテム 】
本来スポーティなお洒落アイテムなのに、なぜかオジサン見えが気になるポロシャツ。
その理由は? 昔はゴルフブランドのポロシャツを街着にそのまま流用。
これが全くお洒落に見えなかったという負のイメージが残っているという説アリ。
もうひとつは、お洒落に無頓着そうなオジサンがよく着ているから。う~ん、これは致し方なし!?
では、いい大人がオジサン見えを回避して、ポロシャツをお洒落に着るにはどうしたらいいのか?
答えはカンタン。まずは大人にふさわしいポロシャツを選ぶことが肝心。
たとえば若作りな印象に繋がる派手色や柄を避けること。そう、一番いいのはベーシックカラーの無地。
そして、お洒落に通じていることがひと目でわかる、一流ブランドが手掛けたものを選ぶことも大事。
そこでは胸にあしらわれているロゴマークが威力を発揮。しかもそんなポロシャツは、たいがい上質素材で仕立てがいい。
パッと見からして、ヨレヨレのオジサン的な印象にはならないはず。
【 コメント 】
ブルネロクチネリの¨コットンジャージー シャツカラー ポロシャツ¨
大人のポロシャツに過剰なデザインはいりません。求めるべきは極上の素材感。
綿100%のポロシャツも『最高級の素材使い』によって、¨上品で大人っぽい雰囲気¨と
¨クチネリらしいエレガンス¨をしっかりと漂わせた、定番品だからこそ、こだわりたい
そんな欲求を満たしてくれる、超ベーシックな『無地ポロシャツ』
巷のゴテゴテ顔のポロシャツに食傷気味の方に着用頂きたい逸品です。
ドレスシャツ譲りのエレガンスをポロシャツに取り入れるなら絶好の選択肢といえるでしょう。
刺繍も、ロゴも、装飾もいらない──選び抜かれた“濃紺”が語る、究極のシンプル。
ブルネロクチネリが提案する、ラグジュアリーとミニマリズムの融合。こちらは、ブランドの美意識を象徴するかのような、
極上コットンジャージーを用いた無地のポロシャツ。色は、クチネリらしい知性と品格を演出する濃紺。
シルエットやディテールに一切の誇張を加えることなく、ただ“素材”と“仕立て”の良さのみで魅せる、
まさに大人の余裕が漂う1枚です。
ロゴや刺繍といった外見的なアピールに頼ることなく、静かに存在感を放つこのポロシャツは、
真の上質を知る大人にこそ相応しい逸品。触れた瞬間にわかる、しっとりとした滑らかさと柔らかさ。
選び抜かれたコットンジャージーは、身体に優しくフィットし、着る人の動きに自然に寄り添います。
光の加減で微細に表情を変えるネイビーは、カジュアルでありながらもどこかドレス感を残す佇まい。
シンプルだからこそ、誤魔化しが効かない。だからこそ、素材と仕立てで勝負する。
そんな潔さが、大人のワードローブに深みを与えてくれるはずです。
デザインは、美しく洒脱にキマる襟型(シャツ襟)デザインの¨ドレスポロ¨
コチラは編み地で作られたポロカラーとは異なり、ボディと同じ素材の襟と台襟(襟腰)による
¨まんまシャツ襟¨なので、カジュアル全開にならず上品な雰囲気が漂います。
ボタンを外しても襟の形が崩れないので一枚で着ても絵になりますし、襟羽根が上着のラペルから跳ねないので
ジャケットの下に着てもお洒落に決まります。台襟がしっかりしているので襟を立てたときに形が決まりやすいこともポイントです。
一般的なポロシャツよりも幅広く着用頂ける秀逸デザイン。
ドレスとカジュアル、オンとオフ、平日と休日の垣根を飛び越えてマルチに活躍します。
襟型は、イタリアシャツではお馴染みの大人気襟¨ホリゾンタルカラー(カッタウェイ)¨。
顔を明るく小さく見せてくれるホリゾンタルカラーはイタリア人が好んで着用する衿型のひとつで、
日本でもフィナモレの爆発的なヒットから、シャツならホリゾンタルカラー 一択って方も多いと思います。
第一ボタンを外すと襟が後に流れる襟型なので、まさにシャツイチでキマる理想形。
ですが、ホリゾンタルカラー特有の長い襟もポロシャツではキマりません。
コチラは襟の長さが「6.5cm」という¨襟立て専用¨とも言えるようなショートポイントカラー
なので、かつての
バブリーな襟立てスタイルの面影は一切ありません!首に沿わせてすくっと立たせシャープなラインを強調すれば、
フェイスラインがキリッとシマります!また、ドレスシャツ同様に¨襟芯¨を用いることで、
硬さが生まれ襟の美しさを最大限に引き出しております。
細部のディテールに、クチネリらしい¨さりげなさ¨が注入されていることもポイントです。
フロントはプルオーバーのような深めの3つボタン前立て。ドレスシャツの如くボタンが並ぶことでドレッシーな雰囲気を増長。
前立てはジャケットのインにした際にもトーンを崩さない美しい仕立て。
裾はポロシャツでお馴染みの¨スリット(切込み)¨で、裾はタックアウトしてもだらしなく見えない前後同じ長さの裾。
そのスリット内側には、グレーのコットンテープが補強も兼ねてあしらわれております。
トップボタンのボタンホールのステッチもグレーの配色あしらい。
内襟には汗止めの役割を果たす¨半円型のガゼット¨にもグレーのジャージー生地を使用。
また、あえてブランドロゴの織りネームは付けず、ロゴのプリントっていうのも流石です。
これであれば首の後にネームがあたって不快を覚えることもありません。
ボタンは本体にに上手く馴染んだ¨鈍い輝きの黒蝶貝ボタン¨などの細かいこだわりのディテールによって
このポロシャツをよりいっそう洗練されたものにしています。
乱れのないステッチワークなど、細部のディテールにもしっかり配慮が示されているため、とにかく満足度が高いです。
シンプルな中にもセンスのよさを感じさせる、これぞ大人のポロの代表例。
遠目にはミニマル、近くで見るとリッチ。
そんな「静かなる主張」が、日常の着こなしを格上げしてくれるはずです。
素材・配色・ディテールの三位一体で、クチネリらしいエレガンスが香り立つ一枚。
「普通で良いのよ、普通で」。
でも、ちょっとえばりの利いたベーシックポロを探していた人は、こちらの品に決めて間違いないと思います。
流行に流されることのないベーシックなデザインは、「マイスタンダード」のワードローブとして何年でも愛用していただけます。
1枚で勝負するポロシャツだからこそ、極上のモノをお選びください!
【 ディテール】
・ドレスポロシャツ
・襟:シャツカラー(ホリゾンタルカラー)
・プラケットフロント
・前立て3つボタン
・裾スリット(内側:グログランテープ補強)
・パールボタン
・襟内側:ジャージー生地の汗止め補強
【 生地 】
最高級カシミアブランドとして一躍ラグジュアリーブランドの頂点に君臨したクチネリ
ですから、カットソー素材にも徹底した拘り。クオリティが高いことは言うまでもありません!
素材は、ほんのり肉厚な『 エジプシャン・コットン天竺 』を使用。
素材は世界で僅か0.1%程しか流通しないといわれる
最高級ブランド綿でもある「ナイルの賜物」と呼ばれる『エジプシャン・コットン(エジプト超長綿)』。
エジプト超長綿といっても、日本で有名なGIZAがございますが、なかでも肥沃な土壌が育むナイル川デルタ地帯 の綿花は、
特に光沢があり、長くしなやかな繊維です。また、繊維が傷まないように人の 手で一つずつ丁寧に収穫するのが特徴です。
繊維一本一本が大変長く細く、混じりけのない白色で、適度な油脂分を含むことで
カシミアのような極上の風合いと滑らかさ、発色に深みを持った『極上コットン』を作り出しました。
カシミアの様な病みつきになるなめらかさ、ふんわり感がありますが、繊維長が38mm(通常のコットンは20~30mm)と、
とても長いことで均質、強度ともに大変優れ、洗濯を繰り返しても風合いが保たれる¨抜群の耐久性¨が備わります。
薄すぎず、ぶ厚すぎず、ほんのり肉厚なので一年を通して快適に着用できます。
コットン100%ですがストレッチ素材のような弾力があるので、ストレスがまったくありません。
目が詰まっていて耐久性も申し分ないので、デイリーユースに大活躍してくれますよ。
肌触りは滑らかで、オーガニックならではの優しいタッチと、着こむほど目が詰まって肌に馴染んでいくので愛着も湧くはずです。
またドレッシーなスムースジャージーではなく、薄っすらスラブ調のムラ感があることがポイント。
極細の糸と太さに変化を持たせたスラブ糸を用いることで、表面に微細な凹凸が生まれ、さりげない陰影と立体感を演出。
【 素材 】
コットン:100%
【 色 】
スポーティで上品な『 ネイビーブルー 』です。
落ち着き払った男らしさと制服然とした凛々しさを備えたカラーであるネイビー。
スラブの質感と相まって、単なるネイビーではない“奥行きのある色”に昇華。
ネイビーならではのシックな印象が引き立ち、カジュアルスタイルでも上品に格上げ。
グレーやホワイト、ベージュあるいはブラックといった男の基本色すべてと相性がよく、
コーディネートが容易な点も、ネイビーのメリットなので、あれこれ悩まず取り入れられます。
【 サイズ感 】
シルエットは、快適かつ、モダンに見える『 細すぎないスリムフィット 』になります。
スリムフィットと言っても、体に厚みがあり、肩周りもがっちりしている<イタリア人向けのスリムフィット>になるので、
タイトすぎないスリムフィットとなります。
スッキリ見え且つ着心地はあくまでもリラックスできる各所のバランスはお見事。
肩回りやアームホールはダブつきのないコンパクトな作りで、スッキリ感を出しつつ
脇下は若干のゆとりを持たせた、体形を拾わず体のラインをあくまで自然に際立たせてくれるスマートシルエットとなります。
【 サイズ 】
【 L 】
【 サイズ実寸 】
着丈: 72 cm
肩幅: 45 cm
身幅: 55.5 cm
袖丈: 24 cm
採寸位置
着丈・・・・・襟付け根中心から裾
肩幅・・・・・肩先から肩先直線
身幅・・・・・袖付け根位置の脇下両端直線
袖丈・・・・・肩先、袖付け根から袖口
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
ジャージ商品により多少の誤差がある場合がございますのでご了承ください。
【 着用シーズン 】
春/夏/秋
【 状態 】
新品未使用
【 付属品 】
スペアボタン、タグ
【 製造国 】
イタリア製
【 定価 】
¥94,600