関根伸夫/位相-大地「Phase‐Mother Earth is to be displayed at the Great wall」「Walking Stone is to be displayed at the Bund」

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 拍賣編號:v1082465002
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.09.03 03:03
  • 結束時間:2025.09.09 03:03
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:60,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 4 23 32 詳細
目前出價
12,726
60,000
賣家所有商品
賣家名稱 ac-works
賣家評價 99.52% (+209 | -1)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 新潟県
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
宅急便(ヤマト運輸)
¥ 2700
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文

■作家・作品名

関根伸夫/ 上海万博版画展より/ シート2点/もの派/彫刻家/真作保証
■作品詳細
     

■画面サイズ:43.5×62.5cm
■シートサイズ:56×76cm
■技 法:シルクスクリーン
■限定部数:50部.
■サイン:直筆サイン有り
■作品コンディション:シートの外周に汚れ等があります。
■額 コンディション:額なしです。ご希望により額装のご注文を承ります。
■箱 コンディション:シートの為、箱はございません。
■作家プロフィール:掲載の作品は2010年「上海万博版画展」で関根信夫の追求する「物質」と「つながり」のコンセプトを表現した4点のシルクスクリーン版画より2点をご紹介しています。

【Walking Stone is to be displayed at the Bund】

【Phase‐Mother Earth is to be displayed at the Great wall】

1942年埼玉県生まれ。1968年多摩美術大学大学院油画研究科修了、斉藤義重に師事(1968年卒業)。1960年代末から70年代に、日本美術界を席捲したアートムーブメント<もの派>の代表的作家として活動。特に、1968年の第一回須磨離宮公園現代彫刻展での「位相 大地」は<もの派>の先駆的役割を果たしたばかりでなく、戦後日本美術の記念碑的作品と評され、海外でも広く知られている。1970年第35回ヴェニス・ビエンナーレに《空相》出品。これを機に渡欧。その間、建築と芸術が融合したイタリアの都市・建築空間に感銘を受け、日本ではまだなじみの薄かった環境美術をテーマとした活動をするため1971年に帰国、1973年に(株)環境美術研究所を設立(2010年閉所)。設立後は全国各地で数百に及ぶアートプロジェクトにアーティスト、アートディレクターとして参画。2000年光州ビエンナーレ、2002年釜山ビエンナーレ(ともに韓国)のほか、2001年イギリス・テートモダンギャラリーにて開催の「世紀」展では1969-1973年の東京を代表する作家として参加。2010年上海へ移住。2012年ロサンゼルス南部のパロスバーデス半島に移住し制作活動を行なう。2019年 5月13日ロサンゼルス郊外のトーランス市の病院にて永逝(享年76)。

出品作品は真作を保証しております。

■万一、真作でない場合は、返却可能ですのでご安心してご検討ください。

■自社ホームページでも様々な作家による作品を紹介しております。値下げ交渉をお受けします。
新規タブで https://ac-works.jp/ にアクセスする。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。