【刀】 無銘 彫物入【岩﨑範光作】2尺2寸9分 本拵え付き

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 危險物品,禁止國際運送,請勿下標。
    ★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 商品有髒汙,下標前請先確認商品說明。
  • 中國茶製品,禁止國際運送。
    ★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 日本刀無法進口,請勿下標

  • 拍賣編號:w1195907536
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.17 20:13
  • 結束時間:2025.08.24 20:09
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:1,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 -7 -23 -30 詳細
目前出價
50,056
236,000
競標結束
賣家所有商品
賣家名稱 Tourei56
賣家評價 100% (+91 | -0)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 京都府
日本當地運費 買方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
おてがる配送宅急便
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文

      ご覧頂き有難うございます。
     ご質問のある方は遠慮なく、
      お問い合わせ下さい。
 
 

【法量】   

長さ69,5 cm  (229)
反り cm
目釘孔  1個、
元幅  3,1 cm、元重 0,77 cm
先幅  2,2 cm、先重 5,5 cm
刃紋 尖刃、
刀身重量 809 g.
 
 
 
【彫物について】
 
刀身の差表には長さ24,5センチのある素晴らしい彫物が施されています。
【岩﨑範光】作の迫力的な玉追い龍が彫刻されています。
岩﨑範光は(本名:光男)昭和17年佐賀県生まれで、
刀身彫や各刀剣金具の製作を行い、大阪市天王寺にて活躍されていました。
1974年より美術刀剣保存協会にてその優れた技術が認められ、
優秀賞や努力賞などを多数受賞。
現在、岩﨑氏は80歳超え引退されています。
この様な立派な長い彫物はもう彫らないでしょう。
是非この機会をお見逃しなく!
 
当作品の彫物は熟練の技で彫られ、何方でも魅力されます。
鱗の立体感や顔の表情や爪の力強さなど素晴らしく表現されています。
特にこの様な長い彫物は高度な技術が要求されます。
尻尾の先端から顔まで集中力を欠く事なく、
岩崎氏が一つ一つタガネを当てていき、その熱心さが良く伝わってきます。
 
また、
差裏には『カンマーン』の梵字が彫刻されています。
カンマーンも不動明王を表すのですが、『カン』に『マーン』という字が繋がっています。
この二つの字が合成される事により、不動だけでなく柔軟さも兼ねて意味を表現します。
こちらの梵字も岩﨑氏による彫られた物です。
 
この日本刀を手に持って
この素晴らしい彫物を近くから鑑賞してみては
如何でしょうか?
 
 
 
【外装について】
 
縁頭 銅製 鮎図(現代作)
目貫 銅製 龍図(現代作)
柄糸 革製 焦茶色
切羽 真鍮製 (時代物)
鐔  銅製 雲龍図 覆輪付
ハバキ赤銅製一重
 
鞘には多少の時代傷が見られますが、
印籠刻みが良くできて、
全体的に見栄えのある綺麗な外装となっています。
 
詳細は下記の通りです。
柄長さ 25 cm
鞘長さ 76,3 cm
拵全長 102 cm
総合重量 1.432  g.
鞘払重量 1.147 g.
 
 
カメラのズーム使用によって
刀身の所々に経年による多少の汚れを見かけますが、
目視で気になるほど目立つ物ではありません。

当オークションでは現状渡しとなりますので
ご了承いただきました上でのご参加をお願い致します。 
 
 
――――――――――――――――――――
【重要】下記の説明文をお読みいただき、同意の上ご入札して下さい。
 
・時代物ですので神経質な方は入札をご遠慮ください。 状態は画像にてご確認ください。
 
・返品交換は致しかねますので画像をよくご覧いただき、判断のうえ入札をお願い致します。
画像に関して不明点がありましたら気軽に質問してください。
 
・最近いたずら入札が多い為、落札日を含め3日以内にご連絡がない場合は【落札者都合により削除】させて頂きますのでご理解ください。
 ご連絡を頂いた後は連絡日を含め2日以内にご入金がない場合は【落札者都合により削除】させて頂きますのでご理解ください。
 
・落札者様は銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき、購入後20日以内に登録都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要になります。
 速やかにお手続きをお願い致します。