【脇差】 井上真改の高弟!! 真改に迫る長脇差!! 特別保存刀剣!! うぶ茎 『土肥真了』 刃長/53.5cm 登録証 白鞘 刀剣 日本刀 刀装具 古美術

  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。
  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。
  • 賣家不協助退貨、賠償、客訴等責任。

  • 賣家有要求時間內付款,請於得標後盡快完成付款,避免賣家取消交易。

  • 危險物品,禁止國際運送,請勿下標。
    ★如有疑問,請洽詢客服人員。★

  • 日本刀無法進口,請勿下標

  • 拍賣編號:x1155821176
  • 商品數量:1
  • 開始時間:2025.08.29 08:24
  • 結束時間:2025.09.04 18:24
  • 自動延長:有
  • 提前結束:有
  • 起標價格:488,000円
商品原始頁面
出價次數 0
剩餘時間 3 2 41 詳細
目前出價
103,505
488,000
直購價
103,505
488,000
賣家所有商品
賣家名稱 キミコ
賣家評價 99.56% (+227 | -1)
消費稅
不需要
*消費稅於第二階段收取
商品所在地 群馬県
日本當地運費 賣方付運費
發送方式
(依賣家寄送為主)
宅急便(ヤマト運輸)
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
【商品説明】

入札される前に画像を確認の上
御参加よろしくお願い致します。

【脇差】

井上真改の高弟!! 真改に迫る長脇差!!

特別保存刀剣!! うぶ茎

『土肥真了』

刃長/53.5cm 登録証 白鞘

刀剣 日本刀 刀装具 古美術

☆日本美術刀剣保存協会鑑定書
  《特別保存刀剣》

☆土肥真了は井上真改の高弟として有名。
土肥正則の子で、初めは平戸住正重と切る。
肥前平戸藩の命により大阪へ渡って
真改に学び、天和二年に平戸へ帰郷。
真改から真の字を授かって初銘の正重から
真了と改め、平戸藩工として活躍した。
現存数は少なく、稀少。

元幅 3.1cm 元重 0.6cm
先幅 2.2cm 先重 0.5cm
刀身重量 562g
測定値は約寸です。

刀剣類登録書
種別 わきざし
長さ 52.5cm
反り 1.5cm
目くぎ穴 1個
銘文
(表) 土肥眞了
(裏)
昭和53年11月24日交付
東京都教育委員会

画像の刀掛けは付属していません。
測定における若干の誤差はご了承下さい。
新規IDの方の御入札は
こちらの判断で入札取消する場合があります。

【注意事項】
落札頂いた場合は、
銃砲刀剣類所持等取締法に基づき
都道府県の教育委員会に所有変更の
届出が必要になります。
所持者変更に必要な書類を同封いたしますので
必要事項をご記入の上 郵送お願い致します。

落札後24時間以内のご連絡、
3日以内のご入金をお願い致します。
ご連絡、ご入金が無い場合、
誠に恐縮ではありますが
入札者都合で落札を取り消させていただく
場合もございますので、ご注意下さい。

状態を気にされるご入札者様は
再度上記画像参照にてご確認頂き、
ご理解の上ご入札ください。
ノンクレーム、ノンリターン、
ご理解頂ける方で真剣な
取引をして頂ける方のみご
入札お待ちしております。
登入後即可提問
(質問合計:0件)
目前沒有任何問答。