「BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)」
ブルネロクチネリはイタリアクラシコ協会に所属し、イタリアを代表する最高級ニットブランド。
イタリア・ペルージャ近くのソロメオという中世の雰囲気が色濃く残る町を拠点に創業。
その圧倒的な技術力は「カシミアの王」と評されるほど。最大の特徴は鮮やかなカラーリング。
世界最高ランクの極上カシミアを使った、美しい発色のニットは世界中のセレブを虜にしています。
現在はニットの他にもジャケット、ダウン、パンツ、シャツとトータルウェアで展開。
アウトドアでの気品あある着こなしが実感でき自然に囲まれたシチュエーション。
大人の時間を満喫するための理想形として支持を得ています。
大量生産が多い中、1点1点すべて熟練の職人が手間隙をかけてしっかりとした管理のもと生産してますので、
生産数が少なく、カシミアニット15万~20万、ジャケット類で40万~50万という価格ですが
ファッション関係者から絶大な支持と人気を博している、今最も影響力のあるブランドです。
【 特徴 】
うつろいやすいトレンドに流されず、それでいて伝統に固執して進化を拒む
クラシコとも一線を画す。シーズンごとに発表されるアイテムは、素材に真摯に向き合うことで
紡ぎだされる、洗練されたベーシック。どれもが洒脱なだけに終わらず、身に纏うことで
ライフスタイルをも豊かにする、不思議な魅力に満ちていることは、一度でも袖を通してみれば
わかると思います。その魅力の源泉となっているのが、根底に流れる¨上質さ¨という揺るぎない信念。
だからこそ、ドレスアップした装いはもちろん、遊びを利かせたスーツやジャケパンスタイルのスタイルや
カジュアルなスタイルにも、品格が備わってくれます。飛びぬけた高価格でありながら、イタリアの洒落者
たちがブルネロクチネリを纏うべき理由はここにあります。
【 アイテム 】
休日カジュアルに欠かせないスニーカー。いまや選択肢が広いゆえ、何を履くべきか迷ってしまうことも多いかと。
ダッド系やトレイルラン系など、いまどきな¨ラグジュアリー&スポーツ¨の足元はランニング系スニーカーが主流です。
ですが、スポーティな一足では時に大人の着こなしにマッチしない場合も。大人の品格をしっかり備えつつ、新鮮なスタイルを
兼備する理想的なスニーカーといえば、スポーツブランドのソレではなくメゾンのスニーカーがおすすめなのです。
【 コメント 】
ブルネロクチネリの『 コットン シネニット スニーカー¨MZUKISO250¨』
不動の地位を築いた世界のセレブリティを魅了するブルネロクチネリ。
カシミア同様、最高品質を追求するクチネリゆえに靴のクオリティも言わずもがな。
スニーカーにおいては明らかに後発だったのに、あっという間にこの分野でも定番の地位を獲得。
ファッショニスタから絶大な支持を得ているのです。
クチネリのスピリッツはスニーカーにも注ぎ込まれています。
極めて高い品質基準を満たすために、完成品に至るまでの全プロセスのほとんどが機械に頼らず、
ハンドメイドや目に頼る伝統的な手法を用い、素材の選別、厚み調整など一連の工程を経て、
その後の手縫い&機械縫製によって縫靴。絶対的品質の追求を踏襲し、
イタリアブランドとして培ったクラフツマンシップの伝統を惜しみなく投入した逸品。
得意のニット編みでシックに仕上げた優雅なニットスニーカー。
ソックスのように軽い穿き心地を実現したコットンニットをアッパーに用い、ライニングなしで仕立て、
ソールも厚底&超軽量マイクロポーラス製のソールを採用し、この上なく軽やかな履き心地を実現したハイテクスニーカー。
伸縮するニット地がぴったりとフィットするため、最高の履き心地をお約束します。
ポリウレタンを少量配合した合成繊維と天然繊維を組み合わせたコットンシネニット素材は、
熱や湿気を調整する機能を備えているので、いつでも蒸れずに快適な履き心地。
さらにアッパーにはメッシュのような意匠編みを施しています。
その他もパーツで編み、硬さを変えることで履きやすさと共にアクセントとしているのも巧い。
ニット編みならではの表情豊かな質感は、スニーカーにしてスポーティ一辺倒ではない、ファッション性の高さも見どころ。
素材も優秀なうえにデザインも優秀!
デザインのベースは、トレイルラン系のシューズとなり、アッパーはシームレスなブーティ構造。
紐靴デザインですが、本体はニット素材を用いたスリップオン構造になっている為、
紐を結ばなくても楽々と着脱が可能。スニーカーとしては例外的に、ストレスを覚えることなく脱ぎ履きが行なえます。
クール&楽チンな履き心地は、一度体験するとヤミツキです。
ハイテクな雰囲気を漂わせつつシンプルにまとめあげた、まさにクチネリらしい気品が漂うバランス。
シャンブレー調の杢ブルーのニット編みは、パーツごとに編み地を替え、ブルーのグラデーションが美しい、
控えめな佇まいのなかに繊細なこだわりが感じられる、上品爽やかな1足。
アウターやパンツがダークカラーであっても足元だけこんなスニーカーで色を効かせることで、
大人に相応しい遊びや抜け感が演出できるんです。
デコラティブすぎずシンプルすぎない絶妙な表情も、まさにいまの気分です。
ダッドスニーカーのようなチョイせり出したソールは絶妙な厚底。白のミッドソールが軽やかさを加え、
アッパーとソールの間には¨ブラウンのスタビライザー¨によって引き締められております。
こちらのスタビライザーには「BRUNELLO CUCINELLI」のロゴ、
かかとのグログランテープにはクチネリのスニーカーアイコン「AD MCCCXCI」のロゴ入り。
こちらの「AD MCCCXCI」という文字は実はローマ数字で、〈ブルネロ クチネリ〉が拠点を置くイタリア・ソロメオ村に
とって大切な年である“1391年”を表しております。こんなデコラティブによってバックビューにもインパクトが備わること確実。
ダッドスニーカーをイメージしたボリューム感のあるアウトソールも見どころ。
ここ数年、ダッドスニーカーと呼ばれるボリューミィなスニーカーがトレンドですが、
本作は、やり過ぎ感の無い¨ちょいダッド¨な絶妙なバランス。パンツとのコーデがバランスよくキマるだけでなく、
厚底によって背が高く(約4.5cmアップ)見えるというメリットも。
厚底でも装飾性が削ぎ落とされたミニマムデザインなのでスポーティさを抑制して、品よくまとめているあたりが流石。
快適性やクッション性はハイテクスニーカーばりで、履き心地に関してもこだわり十分!!
ミッドソールは軽量性と耐久性、クッション性を兼備したハイテクソール「ライトウエイト マイクロポーラス製ソール」を採用。
インソールはアーチの効いた低反発素材のカップインソールによって疲れ知らずな履き心地を実現。
このソールパンチング仕様になっているので履き心地が良いだけでなく、通気性にもこだわった新しいこと尽くしな一足となっています。
ひっくり返してソールに目をやると、ここにも「ソロメオの紋章」入りのオリジナルソール。
アウトドアブーツ並みの凹凸があり、滑りにくさにも配慮したディテール。
反発性能とグリップ力を高めながら、さらに軽量化も実現。スポーツブランドのスニーカーを凌ぐ勢いの本格派です。
やはりクチネリが作るスニーカー、完成度が違います。
デザイン性に加え履き心地も最高クラスのクチネリスニーカー。
シューメゾン、スポーツブランドにも劣らない、仕立ての技術、素材選びの確かさ、それにトップクラスのデザインセンス、
快適さの追求によって靴好きも満足する最高レベルの一足に仕上げたクチネリの叡知が注ぎ込まれた逸品。
シンプルな着こなしに合わせても足下からリッチな洒落感が匂い立つ仕上がりなので、
シャツ一枚などエッジ不足になりがちなこの季節の装いも、こののスニーカーを合わせるだけで、
ハイセンスかつ説得力あるコーディネートとなるでしょう!
【 素材 】
アッパー:メッシュ編み
トウ周り:メリヤス編み
タン、ヒールカウンター、履き口の下部:メリヤス編み
タンのつまみ、履き口:硬リブ編み
羽根:スエードレザー
ミッドソール:ライトウエイト マイクロポーラス製ソール
アウトソール:ラバーソール
【 組成 】
コットン:89%・ポリアミド:10%・エラスタン:1%
【 色 】
シャンブレーブルー系
【 サイズ 】
【 40 ( 日本サイズ約:25cm ~ 25.5cm )】
【 41 ( 日本サイズ約:26cm ~ 26.5cm )】
上記2サイズの中からお選びください。
オークション終了後、取引ナビにてサイズをお伺いいたします。
【 着用シーズン 】
オールシーズン
【 品番 】
MZUKISO250
【 状態 】
新品未使用
【 付属品 】
タグ、保存袋、箱
【 製造国 】
イタリア製
【 定価 】
\ 187,000(税込)
【 備考 】
こちらをクリック