【Craft Infinity】
お試し!1円スタート!
デニムにも!スーツにも!
~Y-チップ編~
*シューツリーは付属しません。
クラストレザーで作成された靴で
ベルルッティのようなパティーヌ仕上げを
やってみようということで、
モカラインがポイントのY-チップを選択。
どんなふうに染め上げるかをイメージしながら
何度も重ねて色を染め上げていきます。
仕上がり具合は…狙い通り!!
グラデーションが得も言えない美しさを表現。
このパティーヌ仕上げに使用した靴は、
3Dパターン・フルマッケイ製法にて
製作された超本格的スペック!
3D(スプリング)・パターンとは、
精緻に計算された型で切り出したパターンを
1つずつ、また1足ずつそのラスト上で
アッパーを組み上げるというもので
まるでビスポークのような手の込みよう。
そうすることで型崩れしにくく、
 ラストの上で、アッパーを組み立てます。
そしてラストの起伏にとんだ美しい表情を
表現することが出来るのです。
機械では出来ない超絶手わざの
ワンピース・ハーフカット。
ダービー・Y-チップ。
-外羽根式モデル-
スプリングパターンの長所を生かした
フルマッケイ製法によるY-チップは
フォーマルすぎず、またカジュアルすぎず
幅広いシーンで活躍する万能さが人気です。
特筆するべきは、アッパーのモカ部分は
革の厚みの半分にメスで切り込みを入れて
作成する、機械ではできない超絶手わざの
ワンピースハーフカットであるということ。
その職人芸によって作られたこの靴は、
オフスタイルからビジネススタイルまで
コーデに困らない1足となるでしょう。
ラストは、くびれが美しいクラシカルな
欧州調のアーモンド・ラウンドトゥ。
そして完成度の高いそのフォルムは、
ワンランク上のシーンを演出します。
アッパーの牛クラストレザーも
染色に適したきめの細かい原皮を厳選し
美しいパティーヌへと仕上げられていきます。
何度も色を重ねられた
=チャコールファイヤー・レッド=
最終工程ではそのトゥ部分に
一足ずつ、指先で丹念に
ハンドポリッシュを施しています。
このハイシャイン・パティーヌ仕上げは
当然、左右でも色の強弱やムラ感が生じます。
他にはない一点物の価値として、
ご理解いただけますよう、お願い致します。
もちろん「足当たりも最上のものを」
という気配りも忘れてはいません。
ライニングには全面に吸湿性の良い
渋なめしのカーフ(牛革)を使い、
心地よい足当たりを実現。
中敷には前部に吸湿性抜群の牛ヌメ革
後部にはアッパー材と同じクラストレザーと
超豪華な仕様となっています。
更に本底と中底の間には、
粒の大きな練りコルクを多く充填することで
履く人の足の形に馴染んでいきます。

加えて、ヒールを後付けとすることにより
アウトソールの全周にマッケイのステッチを
細かなピッチで縫い合すことが可能となり
よりエレガントな仕上がりとなっています。

細部まで手を抜かず、クラス感を演出する
スプリングパターンによるハイスペックな
フルマッケイ製法です。

ヒールはモアサナイト(鉱物)とも称され、
その名の通り、頑健なものを採用、
レベリングにより強度を増したコバは
ハンドトリミングされ繊細な表情となり、
またコルク入りの天然レザーソールが一層、
靴のラグジュアリー感を際立たせています。
レザーの繊維組織がしっかりとしているため
最初は屈曲が硬く感じるかも知れませんが、
履きこむほどに履く人の足に馴染み
手放せない1足となることでしょう。
1足1足ラスト上でのアッパーの組み上げ
糊を使わないアッパー製甲、
ライニングとアッパーを別々に手で吊り込む
ハンド・サイドラスティング……。
ここでは書ききれない沢山の
もう一手間が詰まっています。
|