NO364 長沼焼 染付け印版小皿4枚 福島県

商品原始頁面
商品售價
6,000
1,304
商品狀態 傷や汚れあり
賣家所有商品
賣家ID ソルト(プロフ一読下さい)
賣家評價 46300
商品所在地 宮城県
日本當地運費 送料込み(出品者負担)
發送方式 らくらくメルカリ便
預計出貨時間 4~7日で発送
加入最愛
關注賣家
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
長沼焼という福島県のやきものになります。印版の小皿です、こちら窯キズや経年による線キズやスレがございますので完璧を求める方や神経質な方はご遠慮ください。古い物にご理解のある方宜しくお願い致します。
中央部分に丸く円を描くように釉薬が載っていない部分がありますが、これは釉薬が固着しないようにする為の工夫かと思います。釉薬が載っていない部分は印版部分が露出しております。また白磁を生かすデザインではなく全体的に青みがかった釉薬をかけ流していておりなかなか凝ってると感じました。

長沼焼の歴史↓

福島県旧岩瀬郡長沼町、現在の須賀川市長沼に窯が築かれましたが、昭和8年(1933)頃には廃窯となっています。
始まりは江戸時代の正保4年(1647)に美濃国から来た水野源左衛門が陶器を焼き始め、その後会津本郷に移ったとされていますが、詳しいことは分かっていません、この時期に作られたのが古長沼焼と呼ばれているそうです。
古長沼焼の開窯から219年後の慶応2年(1866)に、庄屋の矢部富右衛門が独力で窯を築いて陶器を焼き、長沼焼が再興されます。矢部富右衛門は焼き物の技術を福良焼から習得したといわれています(福良焼は1827年、福島県郡山市湖南町福良で生産された焼物です。)
矢部氏は陶器を焼き始めて早々に資金不足に陥り、会津藩に助力を願い出ると米10俵と領地内の松の木を伐採して燃料とする許可を得ます。
しかし幕末の動乱で混乱し、窯は操業停止となりますが、明治3年(1870)には操業を再開し、磁器生産に着手しております。
明治13年(1880)には会津本郷焼で顔料に合成呉須(ベロ藍)が使われ始めます、その後には長沼焼でもこの顔料が使われるようになりました。

大きさ→ 直径約12cm 

即購入された方は納得の上購入されたと認識しますので購入後に「思っていたのと違う」等無きようしっかりと写真を見てからご購入下さい。

#会津
#長沼
#勢至堂
#養蚕
#本郷
#皿
#小皿
#アンティーク
#骨董
#美術
#呉須
#ベロ藍
#印版
#白磁
#磁器
#インテリア
#飾り
#民芸
#民藝
#柳宗悦
#花
#縁起物
#和風
#日本製
#日本
#東北
#東北陶磁器
#やきもの
#焼き物
#時代物
#明治
#明治時代
#勢至堂焼


種類...磁器

種類...皿/プレート

種類...小皿
代購注意事項:
  • 購買mercari及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
  • 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
  • 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
  • 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
  • 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。

mercari交易注意事項:
  • 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
  • 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
  • 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
  • 由於mercari沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
  • 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
  • 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
  • 如果mercari商品頁有以下狀況,請不要下單:
    1. 商品頁面裡沒有照片。
    2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
    3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。


其他推薦商品: