
昭和レトロ 前面ケヤキ の引戸の収納棚 背面が型板ガラス「ダイヤガラス」でキラキラしてます 食器棚、コレクションボード、ディスプレイなどにいかがでしょうか /古家具 ローボード キャビネット 飾り棚





















商品原始頁面
商品售價 |
28,600
6,218
|
商品狀態 | やや傷や汚れあり |
賣家所有商品
賣家ID | 昭和レトロな家具と雑貨 ひつじ屋 |
商品所在地 | 奈良県 |
日本當地運費 | 送料込み(出品者負担) |
發送方式 | 未定 |
預計出貨時間 | 2〜3日で発送 |
加入最愛
關注賣家
|
此參考翻譯中文功能是由Google翻譯所提供,跨買不保證翻譯內容之正確性
將商品說明翻譯成中文
昭和の初期か、それより少し前の、引戸の収納棚です。
正面は、木目模様がカッコイイ、広葉樹のケヤキ材が使われていて、本体は、ヒノキ材やスギ材(針葉樹)で作られています。
100年近く、使い続けてこられたので、背面の板(背板)は、痩せたり、割れたりして、傷んで隙間だらけでした。
新しい板に取り替えてもいいのですが、同じ時期の、昭和のレトロガラス (型板ガラス)をはめてみました。収納の内部も少し明るくなって、いい感じです。
型板ガラスも、いろいろありますが、ダイヤモンドを散りばめたように、キラキラ光って見える「ダイヤガラス」を選びました。
「ダイヤガラス」は、型板ガラスの中でも、ちょっと古い方なので、この収納棚が作られた時期とも、丁度合うのではないでしょうか。
引戸を取り外して、オープンにして、中を見せる収納もいいですね。(写真16枚目)
棚板は、取り外せるので、ちょっと背の高いものも、収納できます。(棚の位置を変えることは、できません)
型板ガラスは、昭和30年代後半から、昭和の後半頃まで、様々な模様の製品が、メーカーで競争するかのように、たくさん作られました。
ガラスの向こうは、はっきりとは見えないですが、光は通して、室内が明るくなるので、昭和の住宅の窓にもたくさん使われました。(プライバシーの保護ですね)
この「ダイヤガラス」も、古い住宅の室内の建具に、使われていたものです。
どこにでもあった、型板ガラスも、今は作られていないので、ちょっと貴重なんです。
▶︎サイズ(古いもののことですので、多少の誤差はご理解ください)
高さ 335㍉
幅 809㍉
奥行き 370㍉
《収納棚の内部のサイズ》
高さ (上)95㍉、(下)163㍉
ひと区画の幅 380㍉
奥行き (棚板の奥行き)280㍉、(本体の内部の奥行き(有効))300㍉くらい
※棚板は、取り外せますが、位置を変えることはできません。
▶︎問題はないのですが、気になるところ
・とても古いもので、長くご使用になっていたものです。小さな傷や、凹み、欠け、割れ、虫食い穴(現在、虫はいません)などはもちろん、日焼けや、変色、シミなど、小さなダメージは、あちこちに、たくさんあります。構造上、問題のないダメージは、「味わい」として残しています。
・向かって左側の引戸の裏側が、削り取ったかのように、凹んでいます。戸を横から見ると凹みが見えますが、基本的に、向かって左側の戸は、奥の溝に差し込みますので、戸を閉めた状態では、見えません。右側の戸を全開にした時、覗き込むと見えるぐらいです。(写真20枚目)
・木材は、製材されて、家や家具になった後も、少しずつ乾燥して、少しずつ縮みます。(縮むのは、木材の幅が縮むことが多く、そのため、板と板の間に、隙間ができます)
この家具も、側面や、収納内部の底板に、狭い(細い)ですが、隙間があります。
収納内部の底板の隙間は、裏に別の板を取り付けて、隙間を塞いでいます。(補強も兼ねて、取り付けました)
▶ひつじ屋の商品は、長年使用されてきた古いモノです。汚れているものは洗浄し、破損しているところは修理して、木製家具の塗装などはなるべく元のまま補修するようにしています(激しく傷んでいる塗装は、塗り直しています)。
構造上問題のない小さなダメージは、古いモノの味わいとして、あえてそのままにしています。ご理解の上、ご購入ください。
正面は、木目模様がカッコイイ、広葉樹のケヤキ材が使われていて、本体は、ヒノキ材やスギ材(針葉樹)で作られています。
100年近く、使い続けてこられたので、背面の板(背板)は、痩せたり、割れたりして、傷んで隙間だらけでした。
新しい板に取り替えてもいいのですが、同じ時期の、昭和のレトロガラス (型板ガラス)をはめてみました。収納の内部も少し明るくなって、いい感じです。
型板ガラスも、いろいろありますが、ダイヤモンドを散りばめたように、キラキラ光って見える「ダイヤガラス」を選びました。
「ダイヤガラス」は、型板ガラスの中でも、ちょっと古い方なので、この収納棚が作られた時期とも、丁度合うのではないでしょうか。
引戸を取り外して、オープンにして、中を見せる収納もいいですね。(写真16枚目)
棚板は、取り外せるので、ちょっと背の高いものも、収納できます。(棚の位置を変えることは、できません)
型板ガラスは、昭和30年代後半から、昭和の後半頃まで、様々な模様の製品が、メーカーで競争するかのように、たくさん作られました。
ガラスの向こうは、はっきりとは見えないですが、光は通して、室内が明るくなるので、昭和の住宅の窓にもたくさん使われました。(プライバシーの保護ですね)
この「ダイヤガラス」も、古い住宅の室内の建具に、使われていたものです。
どこにでもあった、型板ガラスも、今は作られていないので、ちょっと貴重なんです。
▶︎サイズ(古いもののことですので、多少の誤差はご理解ください)
高さ 335㍉
幅 809㍉
奥行き 370㍉
《収納棚の内部のサイズ》
高さ (上)95㍉、(下)163㍉
ひと区画の幅 380㍉
奥行き (棚板の奥行き)280㍉、(本体の内部の奥行き(有効))300㍉くらい
※棚板は、取り外せますが、位置を変えることはできません。
▶︎問題はないのですが、気になるところ
・とても古いもので、長くご使用になっていたものです。小さな傷や、凹み、欠け、割れ、虫食い穴(現在、虫はいません)などはもちろん、日焼けや、変色、シミなど、小さなダメージは、あちこちに、たくさんあります。構造上、問題のないダメージは、「味わい」として残しています。
・向かって左側の引戸の裏側が、削り取ったかのように、凹んでいます。戸を横から見ると凹みが見えますが、基本的に、向かって左側の戸は、奥の溝に差し込みますので、戸を閉めた状態では、見えません。右側の戸を全開にした時、覗き込むと見えるぐらいです。(写真20枚目)
・木材は、製材されて、家や家具になった後も、少しずつ乾燥して、少しずつ縮みます。(縮むのは、木材の幅が縮むことが多く、そのため、板と板の間に、隙間ができます)
この家具も、側面や、収納内部の底板に、狭い(細い)ですが、隙間があります。
収納内部の底板の隙間は、裏に別の板を取り付けて、隙間を塞いでいます。(補強も兼ねて、取り付けました)
▶ひつじ屋の商品は、長年使用されてきた古いモノです。汚れているものは洗浄し、破損しているところは修理して、木製家具の塗装などはなるべく元のまま補修するようにしています(激しく傷んでいる塗装は、塗り直しています)。
構造上問題のない小さなダメージは、古いモノの味わいとして、あえてそのままにしています。ご理解の上、ご購入ください。
代購注意事項:
- 購買mercari及其他二手交易平台商品,建議加選「開箱拍照」服務,否則商品進入國際運輸後將無法處理。
- 在結帳時勾選付費服務「開箱拍照」,就可在商品抵達日本倉庫時進行拍照,確認商品數量,並檢查商品是否相符。
- 開箱拍照後若有圖文不符合商品說明的情況時,可向賣家和網站方反應問題。
- 反應與交涉不保證商品可以退款或換貨,網站方不一定會受理,最終裁量權在網站方,跨買盡力協助處理。
- 贗品相關問題由於牽涉到主觀的判斷問題,必須在開箱拍照後,提供與正品的比對和說明,才可向賣家和網站反應與交涉。
mercari交易注意事項:
- 部分賣家會在同一個頁面販售多項商品,目前跨買無法指定購買其中幾項商品,也沒有辦法針對其中幾件進行議價。若希望購買商品,需全部購買。
- 購買前對商品有疑問請到 LINE線上客服
- 對商品有任何疑問或議價需求請在購買前先提出,購買後就無法向賣家提問或要求降價。
- 由於mercari沒有商品同捆合併寄送功能,每筆訂單都是個別出貨,會產生多筆手續費和日本當地運費。
- 無法要求賣家以指定方式寄送,會依賣家提供寄送方式為主。
- 下單購買後無法取消交易,請會員在購買前查看賣家的商品說明與評價,並在理解商品說明中記載的注意事項之後再下單。
- 如果mercari商品頁有以下狀況,請不要下單:
1. 商品頁面裡沒有照片。
2. 有寫「即購入不可」「即購入X」「即買い禁止」等類似字樣。
3. 他人專用賣場,例如:「abc樣專用」。
其他推薦商品: